地球にやさしい、暮らしに役立つ電化製品を開発・販売する「べステックグループ」

閉じる

『地球にやさしい、暮らしに役立つ電化製品を開発・販売する「べステックグループ」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地球にやさしい、暮らしに役立つ電化製品を開発・販売する「べステックグループ」 株式会社べステックグループ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

株式会社グリーンハウス

30

6月23日(日)まで

プレゼント

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

もっと見る

NEW

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

株式会社グリーンハウス

3

6月23日(日)まで

プレゼント

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

もっと見る

NEW

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

株式会社グリーンハウス

2

6月23日(日)まで

プレゼント

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

《新商品!特別先行モニター募集》 デスクライト【20名様】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「森に眠る魚」読了

 







 

 

その昔、一度読みましたが、二度目の読了です。

圧巻の取材力で、幼稚園前後のママたちの葛藤が描かれた力作。と、ママである私は思います。昔あったお音羽事件がきっかけ、とも、前に放映された某ドラマとそっくり、とも、なにかと話題のこの作品。

 

私はもうママ14年生なので、この登場人物のママたちのような右往左往はありませんが、それでも、ママたちの付き合い方には慎重になる派です。

 

もっとも子どもが小学生高学年・中学生にもなると、みんなママたちもそれぞれ忙しくて、あまりつるみませんけれどね。

 

まれにとってもつるんでグループラインなどをしているママ軍団は、ちょっと見ていて心配になります。

 

この作品が出版されたころには、まだLINEがなかったので、とっても昔のママ世界が描かれているようにも感じられました。

 

今の時代、ママたちの間でもLINEは何かと問題で。でも、良識のあるママたちの間では、グループラインは最低限しか作られず、だらだらとLINEをしあわず、大切な話は電話や会って話す、というベーシックルールを守れています。ぜひ角田さんにはいまいちどママ世界を取材して、続編を書いていただけたらなと思います。

 

1度読んだのに、2回目を読んだのは、気まぐれでもありますが、時を経て読むと、なんとも新しい気持ちが芽生えました。親しき仲にも礼儀あり。子どもの友はママの友とは限らない。ひとそれぞれ。家庭それぞれ。子どもの教育は十人十色。どの時代にもママ友の世界は厳しき付き合いがあると、再確認したかったから、、、、かな?

 

読みたい本がまだまだ山積み。さて、今夜も少しだけ睡眠時間を削って読書しようかな。













 









《新商品 デスクライト

kumitaroh   2017-11-10 23:54:32 提供:株式会社べステックグループ

企業紹介

株式会社べステックグループ

現在世を賑わせているエコブームの実態は、
色々な製品が急速かつ大規模に作られてきたことにあります。

しかし、地球の資源には限りがあります。
デザイン欠陥や品質不良の製品は地球にある資源や手間がかかり、
人々の生活に良い影響を与えません。

BESTEKはお客様の立場に立ち、この課題と向き合いお客様のニーズに応じて、
優れた自主技術でデザイン・開発・生産、さらに仕入れに力を注いできました。
弊社は「地球にやさしい、暮らしに役立つ、最高品質のものづくり」を目指しています。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す