閉じる

『健康、美容、安全な食生活を御家庭に...』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 健康、美容、安全な食生活を御家庭に... ベータ食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

5日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

通販のベータ食品から♪ 手まるめ信州 おやき 試食モニター30名様 大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

おやき

おやきって子供の頃に食べた記憶があるけど段々と食べる機会が無くなってきた。



だって東京じゃ食べれるお店が無いんだもん。



最近では物産展とかで見かけたときに買ったり、長野に旅行に行ったときに善光寺の参道のお店で買って食べました。



確か餡子ときのこと野沢菜をチョイス。



おやきと言えばやっぱり信州だよね。


おやきは信州の代表的な郷土料理のひとつで、昔はそれぞれ家庭で作られた「おふくろの味」だったそう。


おやきって素朴だけどまた食べたくなるんだよなぁ。


寒いこの季節に丁度良い、温まるおやつ。


大人も子供の家族みんなで楽しめるおやつ。


それがおやき!





ベータ食品さんの、ほっこり心も温まる♪『手まるめ信州おやき』


かぼちゃとキャベツの2種類を試させて頂きました。


ラベルのおばあちゃんのイラストがいい味だしてる☆





『手まるめ信州おやき』のこだわりは…



信州伝統の家庭の味、温もりの味を届けようと手まるで。



栄養バランスの良い15種類の雑穀入り。すべて産地証明付きの国産原料を使用。



地元や県内周辺でとれた新鮮な野菜を使用して素材の味を活かした伝統の味付け。



小川の庄「おやき村」の工房で、おばあちゃん達がひとつひとつ手で丸めて作って急速冷凍されてます。



伝統の作り方を守りながらどんな人にも喜ばれるように仕上げてあるそうです。





温め方は3種類。



電子レンジ・オーブントースター・蒸し器。



やさしい味わいホクホクかぼちゃ。



こちらは水をかけてレンジでチンしてみた。



うちはレンジ用のフタがあるからそれをかぶせてチン。



ルクエみたいなスチーム調理器でもいけそうだな。



1個残したから次は試してみよ。



出来上がりの皮はふかふか~。




もっちりした皮と甘じょっぱいかぼちゃが美味しい



なんと隠し味はお味噌!



かぼちゃが苦手な人もいるかも知れないけど、これはしっとりしてるかぼちゃだし味付けがただ甘いだけじゃないから食べやすいと思う。


私的にかぼちゃのおやきはあまりチョイスしないと思うけど、これならリピートしたいくらいだもん。



はっちんにも少しだけ食べさせてあげたら体を揺らしてた(笑)



美味しいときは体を揺らして表現(たぶん)



いやきっとそう。



だってもっとー!って泣いてたもん(苦笑)





旨味たっぷり懐かしキャベツ。



こっちはトースターでじっくりと焼きました。



弱めのワット数で15~20分くらいじっくりと。



そしたらこんがりと焼き上がったよ~。



手で持ったとき硬いからやっちゃったかと思ったけど切ったらサクッと(笑)



皮はカリカリと香ばしく具沢山。



人参も入ってたよ。



想像以上に良いお味!



野沢菜のほうが良かったという気持ちが吹っ飛んだよ。



開発を担当した方の思い出のおやきを再現された物らしい。



うん、キャベツで良かった~。





どちらの温め方も美味しかったけど、私はトースターで焼いたほうが好みかな。



冷凍なのに私にも簡単に失敗無く美味しく作ることが出来たのでどんな人にも美味しく作れる商品ですな。



意外とそれが一番重要だったりする!



ぜひお取り寄せしてどちらの焼き方も試して欲しいな。







自然食品・健康食品のベータ食品ファンサイト応援中


みのぺぇ   2011-02-17 00:00:00 提供:ベータ食品株式会社

企業紹介

ベータ食品株式会社

私たちは創業当時から、「食品は本来、自然からの賜りものであり、身体と心によりよいバランスをもたらすもの」と考え、それらを大切に守り育てていく姿勢で取り組んでいます。

そして、自然食品・健康食品を扱う企業として、「信頼」こそが最も大切な商品価値であると信じ、調査・研究された「安心・安全な素材」を使用したものを、毎日手軽にしかも安価でご利用頂ける形で皆様に商品をお届けしています。

これからも、皆さまのお役に立てるような商品をご提案し続けて参ります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す