最近、よく耳にするマキベリー
マキベリーパウダーのお試しです
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_15659949145c8c438ebc242.jpg)
初マキベリーです。
ポリフェノールにアントシアニンの王様で
有名すね
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_8577407465c8c438f5368f.jpg)
マキベリー
果実は直径6mmぐらいの球形
色はつやのある黒色
完熟するのは1月から3月までのわずか3ヶ月
マキベリーはまだ人工的には
栽培されてないらしく
野生のままの希少な品種らしいです
マキベリーの果実に含まれる成分には
ポリフェノールが圧倒的支配
中でもアントシアニンが豊富
マキベリーの最大の特長は
抗酸化力の高さ。
抗酸化力の指標の1つであるORAC値では
現在流通するスーパーフルーツの中で
マキベリーは
最高レベルの数値
を、出しているそうです
色は、黒にほど近い赤紫
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_21096558215c8c438fd8609.jpg)
こちらのマキベリーパウダーは
フリーズドライ製法
果実に熱を加えず冷凍粉砕しパウダー状にするそう
なので味や風味を損な割れないんですって
まるで、コーヒーか、紅茶のよう。
光に当てると、少し赤紫感が出ます
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_932189435c8c439036859.jpg)
パウダー加減は
微粒子ではないですね
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_7042041405c8c43908a744.jpg)
ちなみにオーガニック製法で栽培されたものなので
農薬や科学肥料は使われておらず
有機認証を受けた安心の
マキベリーです
一日の摂取量の目安はスプーン1杯程度
大体3gくらいだそうです
食品なので多少多く摂取しても問題はないそうですが
ほどほどが一番ですよね
体と相談して・・ですね★
さて、同量の水で溶いてみました
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_6344128475c8c4390f3349.jpg)
緩いペースト状態。
濃い~
味は、どことなく紅茶のような
うっすら渋みを感じる
甘味らしい甘味はなく。
酸味も同じく。
酸味らしい酸味はなく。
うっすらと、
あ。これは、ベリーだった。
と、思い出すような甘味と酸味
なので、見た目のインパクトはあれど
ほぼ感じない
舌ざわりは…
ペーストだけを舐めれば
多少口に粒が残るが…
恐らく
このペーストだけで食べることはなく
混ぜるだろう。
と、なると、舌触りなど違和感
不快感はない
個人的感覚ですけどね。
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_9955384895c8c439151c90.jpg)
マキベリー小さじ1と水小さじ1で溶いた
ペーストマキベリーを小さじ1/4
市販の白餡100gに混ぜてみたわ
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_21309628795c8c439197368.jpg)
しっかり発色に驚き~
紫芋あんみたいね。
やはり、粒というか…は、
馴染みきらず残りますね。
作りたてだと、
少し粒感が舌触りとして感じますが
時間がある程度経つと
舌触りの粒感もほぼ感じません
粒餡なら最初から一切気にならないと思うわ
さて、この餡子で。
餡子フルーツサンドを作ったわ。
スペシャルなイチゴ大福も
ほら…生クリーム入りの。
あるでしょ?
あんな感じ。
まいうー♪よ~
<材料>
白餡100g
マキベリーパウダー小さじ1/4
水小さじ1/4
いちご等適量
生クリーム100cc
砂糖小さじ1~好みで
10枚切り食パン8枚
〈作り方〉
1,マキベリーパウダーと水を混ぜ合わせ、白餡と混ぜ合わす。
2.生クリームに砂糖を加えて角が立つように泡立てる。
3.食パンに1の餡子を塗る。
![口コミ:マキベリー餡子フルーツサンドの画像(10枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0316/mp_blog_photo_640_15468273605c8c43922dbc3.jpg)
4.餡の上に生クリーム、イチゴ等フルーツ、生クリームとのせ、食パンをのせる
ラップで、しっかり包んで30分位休ませてからカットするとよいかな。
完成です。
Better Forファンサイト参加中
ランキングに参加中♪
よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
投稿日時:2019/03/16
:
とりあえず・・・やってみよっ♪
提供:株式会社POT Trading