閉じる

『美食市』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 美食市 美食市株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

4日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

三河一色高級うなぎ(一尾 1~1.5人前)モニター5名募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

三河一色極上うなぎ

美食市株式会社さんの三河一色極上うなぎを食べてみたよ【三河一色極上うなぎ】http://www.unagi-tsuhan.jp/”三河一色うなぎ“が育てられる愛知県一色町は、昭和58年から連続で市町村別うなぎ生産量日本一を誇る、全国で唯一の川の水を水源とした養鰻専用の用水路があることで有名今回食べた美食市さんの三河一色極上うなぎは、長野県下伊那から三河湾に注ぐ清流矢作川の水を使った、限りなく天然に近い環境で丁寧に育てられてるんだって。この環境だけじゃなくて最適な水温や餌の内容なども工夫を積み重ねて、たくさんの手間をかけて育てられたうなぎを、今度は職人さんが一匹一匹、色と感触を確認して、上質の“アオテ”って呼ばれる肉質のやわらかい極上のうなぎだけを選別してくれてるから、本当に極上って言葉がぴったりの高級品なのてっきりトレーに入ってるか、真空パックになってるか・・・・・どっちかだと思ってたから意外な梱包にちょっとびっくりそれにしても1匹がしっかりした大きさだわ~。こういう梱包になってるから、よけいにウナちゃんの肉厚ややわらかさがダイレクトに手で分かるの。ちゃんとタレと山椒もセットになってるのが嬉しいね調理法はっていうと電子レンジ(500w)で1分30秒加熱するか、フライパンで蒸し焼きにするか。簡単でイイね土用の丑の日にはまだ早いけど、さっそく届いた日に食べちゃったちなみにこの画像。まだ加熱調理はしておりません。袋から出しただけで、こぉ~んなにテッカテッカしてるの。美味しそうでしょうぅ~ん、ボリューム満点1匹を3つに切って熱々のご飯に乗せたら、付属のタレと山椒をパラパラパラ。ウナちゃんもほんと肉厚箸で切ってみると、めっちゃふんわりしててやわらかい骨っぽさもほとんど感じられないし、皮もぐにゅぐにゅした気持ち悪さがなくて、とにかく全体がふんわりっていう表現がぴったり生臭さもなくて、パクパクパクパク手が止まらないぃ~土用の丑の日って言えば子供の頃から食卓にはウナちゃん出されてたけど、実は私は子供の頃はウナギがダメだったんだよねタレは食べるけど、ウナギは家族にあげちゃうみたいな・・・・・今でもウナギを食べると子供の頃にこっそりおじいちゃんと二人で食べに行って、私はおじいちゃんにウナギをあげて、おじいちゃんは私にタレのついたご飯をくれてっていう場面を思い出しちゃう。でもこんな私でも美味しいウナギを一回食べるとウナギ好きになっちゃうの昔ウナギが苦手だっただけにウナギ嫌いの人の気持ちも分かるから、そういう人にこそ今回食べた極上うなぎを食べてみて欲しいなぁ~。贈答品としてはもちろんぴったりだと思うけど、家庭用としても土用の丑の日に夏バテ対策に家族みんなで食べたいね美食市ファンサイト参加中

こころ   2012-07-16 11:54:39 提供:美食市株式会社

企業紹介

美食市株式会社

私たち美食市は、スーパーやコンビニでは手に入らない全国の美味しいものを皆様に紹介したいという思いから設立されました。私たちは、食品なら何でも揃う総合通販を目指すのではなく、皆様に末永く愛していただける「美味しくて」「安全な」食品を、一品一品丁寧に吟味し、提供して参ります。美食市を通じて、一つでも多くの食卓が豊かで笑顔溢れるものになれば幸いです。


食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す