椿の島からの贈り物“美椿 -BITSUBAKI- ”/美椿スキンケアソープ(80g)の口コミ(クチコミ)・レビュー(みゆさん)

株式会社椿本舗のヘッダー画像

レビュー

スキンケアは洗顔に始まって、洗顔に終わると思う。いや、ほんと。知人のメイクアップアーティストは、「あー、肌?そんなの1mmも厚で塗っちゃえば、全部一緒いっしょ!」らしいけどさ。目がもの言いたげ!とか、口もとがセクシーとか、そういうポイントメイクの足し算も重要だけど、そういう足し算を支えるのって、やっぱ肌の美しさとかそういうベースのところだと思うのよね。レフ版を使用できない日常としてはさ。まったく知りたくもなかったけど、ほんと、ベースメイクって大事なんだなぁ、と、しみじみ実感するのは、たぶん歳のせい。これをご覧になっているお嬢さま方、明日は我が身ですよ!で、まあ。思うんだけど。洗顔でうるおい奪って、保湿で足すのってなんか変くない?だったら、洗顔からうるおい奪っちゃダメでしょ?というわけでっ!保湿成分35%、オレイン酸86%というすんごい石鹸を使ってみることにしましたー!じゃん!見た感じちょっとやわらかめの石鹸なので、すぐになくなりそうだけど、そのぶん保湿は期待できそう!うっかり見つかってしまい『ママも使いたーい!!』とゴネられたので、仕方なく分ける羽目に。あーあ。おお、さくっと包丁が通ります。やっぱやーらかいんだなぁ。これは保湿が期待できますよっと☆1個80gなので、1片20g。ううううーーーーん、あげるの、1片だけじゃダメ?ダメらしいので、しぶしぶ2片を渡すことに。くーーーー!よし、さっそく1片つかっちゃいますよー!で、肝心の使い心地ですが。見たまんまの柔らかソープ。もっちり泡ですが、泡立ちはゆるいです。まずは、洗髪から。・・・全然、泡立ちません。2度洗いでも、ちょっとびみょー。洗えないくらい髪が絡みます。うーん、地肌を中心に洗う感じかなー。流した後も、キシキシですが、pHコントロールで、とぅるん、とうるおいが戻りました。ふむふむ、素髪に戻る感じね。これはこれでいいかも。次に洗顔。発泡剤を使用していないためだと思いますが、泡はわりとすぐヘタる。両手量を泡立てたので、顔には充分足りたけど、、、洗い流して、触ってみると。おおお!完璧な素肌。これぞ、素のまま。そう、そう!こういう素肌こそ、理想!素晴らしいぞ、Uゾーン。、、、あれ?Tゾーンはちょっと洗い足りなくない?というわけで、もう1回。2度洗いで、、、おお、完璧です。でもなー、濡れてる状態で完璧なこの素肌。風呂から出て水分が飛ぶと、保てなくなっちゃうんだよなー。うるおい奪わないけど、うるおい効果を追加してくれるわけじゃない。次にボディ。これはもう、予想通り。ボディタオルに取るけど、今いち泡立ちが弱いし、泡がすぐヘタる。石鹸をどんどこ足さないと、肌をボディタオルでこすることになっちゃう。でも、背中・肩のピキピキしやすいゾーンを含めて、完璧な素肌に戻りました。ふむふむ。この石鹸ってば、うるおいを足すのは苦手だけど、何度か重ねて洗っても、肌のうるおいは奪わないのね!普通の石鹸だと洗えば洗うほどパサパサになるだろうけど、これなら、たぶん顔を10回洗っても、2回目と同じ感じが続くんだと思う。とっても低刺激。これは、ちょっと肌が過敏に偏りがちな人に嬉しい配慮かも。私もこれからの時期、ちょっと花粉で肌が荒れるので、すごく嬉しい。で、全身洗ってみて、残りですが。んー、20gの1片が、だいたい1/3くらいなくなったかな?手元に残した分で、あと5回は洗えそう。(次回に続く)椿の島からの贈り物「美椿」ファンサイト参加中
口コミ:椿本舗の美椿スキンケアソープの画像(1枚目) 口コミ:椿本舗の美椿スキンケアソープの画像(2枚目) 口コミ:椿本舗の美椿スキンケアソープの画像(3枚目) 口コミ:椿本舗の美椿スキンケアソープの画像(4枚目) 口コミ:椿本舗の美椿スキンケアソープの画像(5枚目)

投稿日時:2013/02/14 : hanatoneko 提供:株式会社椿本舗

「美椿スキンケアソープ(80g)(株式会社椿本舗)」の商品画像

美椿スキンケアソープ(80g)

価格:2,079円(税込)

美椿スキンケアソープは、汚れを包み込むように落としながら、椿オイルの優れた美肌効果により、潤い感に満ちた上質な洗い心地をご体験いただけます。

ショップへ行く