『ブルーベル ナチュラルファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ブルーベル株式会社 |
---|
今日のモニターレポートは、ブルーベル株式会社様より頂いた『VENUS ARGPRO』です。
こちらの商品は、ドリンクタイプのアミノ酸サプリとなっています。
アルギニンというのが天然のアミノ酸らしいです。
アルギニンってあまり聞き馴染みがないですね…σ(^_^;)
アミノ酸は良く耳にしますが、酸っぱいというイメージのみで、
それが身体にどう影響するのか、どうして必要なのか等、あまり良く知らない方も多いはず。
かくいう、私もその一人ですw
では、そのアミノ酸の一種アルギニンって何
先程、書いたように『天然のアミノ酸』の一種らしいのですが、
これが、年齢を重ねるうちに体内で生成されなくなっていくみたいです。
そこで、アルギニンのパワーが発揮されるんです
アルギニンには、細胞レベルで体質改善が出来るとされているので、
生活習慣病の予防やアンチエイジング、筋肉増強など老若男女問わず体内で活躍してくれるという、画期的なアミノ酸なのです。
素人の私がどうこう述べるのもアレなんで…
詳しくはこちらをご覧ください。⇒【アルギニンって何?】
アルギニンの凄いパワーが解りましたか
その性質から、疲れた時や二日酔いなどにとっても効くみたいです。
成長ホルモンの分泌を促してもくれるそうなので、成長期のお子様にも良いみたい。
子供に与える際には必ず容量など、ご自分でご確認してから与えてください。
何か良く解らないけど、とりあず凄そうwww
普段、栄養ドリンク剤系は飲まないので、こういった部類の物には詳しくないのですが、疲れた身体に効果がありそうだという事は解りました。
しかし、味の想像は全くつきません(><;)
どんなお味なのかしら???
ドキドキ
では、早速箱を開けて見ましょう。
箱の中には一本のドリンク剤が入っています。
パッと見、形はお菓子作りで良くみる「デコペン」と似たような形状。(・∀・)
一本の容量は20ml。
結構ずっしりとしていました。
箱から出してから、まだ箱の中からカラカラと音がしたので、何かと思って見てみたら
缶バッジが入ってました。
なるほど…だから箱入りなのか~(・ω・)
仰々しい箱入りだな~と思っていたので、納得ですw
箱は簡単につぶせました。
資源ごみなので、簡単にバラせるのは良かったです。
たまに中々上手くバラせない物もあるので、その点は高評価。
(本当は箱無しの方がエコなのでしょうが…)
そして、ここからが本題。
今回のモニターは、こちらの『VENUS ARGPRO』を使って、ちょい足しレシピを考えるという物です。
私がエントリーしたのは、「ソフトドリンク部門」です。
レシピを考える前に、アルギニンのお味が解らないので、試しに舐めてみました。
うん、酸っぱいwww
後味はほんのり苦みがあります。
ほんの少し舐めただけで、この酸っぱさ…
はてさて、どんなドリンクにちょい足ししたら美味しいかなぁσ(^_^;)
モニター当確してから、一応考えていたレシピが幾つかあったので、そちらで実験をしてみました。
さすがに、一つのドリンクに一本丸ごとを使用するのは危険なので、『VENUS ARGPRO』を四分の一ずつ使用してみようと思い、ドリンクも4種類作ることにしました
①オレンジココア
②ホット林檎ドリンク(シナモン入り)
③はちみつジンジャー、炭酸割り
④なんちゃってレモンコーラ
以上の4種類がエントリー
(④のコーラは思い浮かばなかったので、冷蔵庫にあったので苦肉の策でしたw)
①オレンジココア
【材料】
・ココア+オレンジジュースを合わせて200ml
・『VENUS ARGPRO』四分の一本分
【作り方】
マグカップに普段通りにお湯を沸かしてココアを作ります。
そこに100%のオレンジジュースをココアの分量に対して3:1位の割合いで入れます。
(酸味が苦手な人は、オレンジジュースの量を減らしてください)
混ぜ合わせたら、レンジで約1~2分加熱します。(熱さはお好みで)
出来たら、『VENUS ARGPRO』を入れて良く混ぜて出来上がり。
※オレンジジュースの成分がココアと分離しやすいので、飲む際にはその都度かき回して下さい。
②ホット林檎ドリンク(シナモン入り)
【材料】
・りんご四分の一個
・水200ml(すりおろしたりんごの量も含む)
・はちみつ少々
・シナモン少々
・『VENUS ARGPRO』四分の一本
【作り方】
りんごをすりおろし、マグカップに水、はちみつを少量を入れてレンジで2~3分加熱します。
出来たら、『VENUS ARGPRO』を入れて良く混ぜてから、シナモンを上に適宜振り掛けて出来上がり。
※はちみつ、シナモンはお好みで調節してください。
③はちみつジンジャー、炭酸割り
【材料】
・炭酸水200ml
・しょうがのしぼり汁少々
・はちみつ(小さじ1くらい)
・お湯少々
・『VENUS ARGPRO』四分の一本
【作り方】
カップにはちみつとしょうがのしぼり汁を入れて、少量のお湯で溶かします。
はちみつが溶けたら、炭酸水を注いで『VENUS ARGPRO』を入れたら出来上がり。
冷たいのがお好きな方は、氷を浮かべてください。
④なんちゃってレモンコーラ
【材料】
・コーラ200ml
・アルギニン四分の一本
【作り方】
コーラに『VENUS ARGPRO』を入れるだけwww
以上の4種類を作ってみました。
早速、飲み比べてみます。
好みがあるので、母と二人で飲み比べてみました。
①のオレンジココアは、普段からオレンジココアを飲んでいる私は美味しく頂きました
オレンジピールチョコレートの様な味を想像して頂けると解りやすいかと思います。
少々、アルギニンの苦みが感じられましたが、許容範囲内です。
オレンジの酸味とアルギニンの酸味が似ているので、美味しかったです
分離しやすいので、飲む都度スプーンで掻き回すか、カップをくるくると回さないといけないのが少々ネック…w
でも、味に影響はありません。
こちらは残念ながら、酸味と甘味が混在しているものが苦手な母には、評価を得られませんでした
②のホット林檎ドリンク(シナモン入り)は、アップルパイを飲んでいるみたいな感覚。
温まるので、風邪をひいた時には良さそうです。
アルギニンの酸味が、アップルパイを作る際に入れるレモンの役割になっているので、違和感は全く感じられません。
こちらも美味しかったです。
③のはちみつジンジャー炭酸割りは、普段はレモンで作っている物をアルギニンで代用しただけなので、味の想像はついていました。
想像通り、美味しく頂けました。
一番、シンプルで飲みやすいかもしれません。
こちらは、母イチオシでした。
④のコーラは…
正直、あまり美味しくなかったですwww(・∀・)
レモン風味のコーラを飲んだ事があるので、それに近い味が出るかな~と期待していたのですが、
酸味よりも甘苦~い味が前面に出てきてしまい、どこかで飲んだことがあるような味でした。
何だろうこの味…
どっかで飲んだ事があるような…
以前、薬局で試飲した栄養ドリンクの味に似ています。
栄養ドリンクを普段から飲んでいる方には、違和感ないのかもしれませんが、
私にはちょっと無理そう
結果、飲んでみて一番美味しく感じられたのは、②のホット林檎ドリンクでした。
オレンジココアも美味しかったのですが、分離するのが見た目的に悪いという点で、惜しくも2位。
はちみつジンジャーは、あまり物珍しさが無かった点で、オレンジココアと同じく2位。
という結果になりました。
あくまでも、私個人の好みでの順位です。
ちなみに母は、はちみつジンジャーのみOKらしいですw
酸味が強い商品なので、一本丸ごとをドリンク一杯に混ぜるのはチョット無理そうだなと思ったのが正直な感想です。
単に酸味があるだけでなく、苦みも感じられるので、お子様に与える際には少量にした方が良いかもしれません。
しかし、開封したら蓋が出来ない形状なので、少々不便でした。
元々、一日一本をそのまま飲む様に作られている様なので無理もないのですが、一本丸ごとを一気には正直キツイ。(><;)
ちょい足しするには、蓋が出来ると嬉しいなぁ~と思いました
半分はドリンクにちょい足しして、残り半分は何か食べ物にちょい足ししたら良さそうですね。
フード部門の例に、から揚げにちょい足しというのがあったので、そちらも試してみたいところです。
ともあれ、こういった栄養ドリンク系の物を飲むのは初めてに近い挑戦だったので、どうなる事かと思いましたが、無事に完遂する事が出来ましたw
飲んでから時間が経った今、何だか身体がカッカするのは気のせいでしょうか…w
お腹のあたりが汗ばんでますwww
栄養ドリンクを飲んだ経験があまりないので、身体がビックリしてるのかな???
数日前から、雪が降ったりで寒かったので、冷えた身体に効いてくれそうです。
残りは疲れている父にでも飲んで貰おうかなと思います。
お酒も良く飲むので、きっと効果があるはず
貴重な体験をさせて頂きました。
ブルーベル株式会社様、ありがとうございました。
ナチュラルファンサイトファンサイト参加中
soyo 2014-02-06 19:49:21 提供:ブルーベル株式会社
Tweet |
ブルーベルは現在、カナダより「肌と衣類と環境に優しい」洗剤をお届けしています。
1998年に初めて「溶けきる粉末洗剤:ナチュラルせんたく洗剤」を発売してから既に10年以上経ち、今では「大豆由来のノンシリコン無香料・ふわふわ柔軟剤」や「同柔軟剤:天然コンコードグレープの香り」、「イモーテル&カモミールアロマの100%植物性消臭ミスト:Salle(サール)」、「ベルガモットの香りでココナッツ生まれの消臭/除菌お風呂洗い:trefle(トレフール)」など日本には無いユニークな商品を生み出しています。
脱石油系を全商品に義務づけ、強い刺激物を使用しない事によりご利用される方々へ「安心」ご提供しています。
ブルーベルが直接海外の工場と交渉することにより、中間業者を通さずに出来る限り安価に日本の皆様に楽しんで頂こうと日々励んでいます。
皆様の、こんなモノが欲しい!をどんどん率先してご紹介して行こうと思っています。日々のお洗濯やお掃除に楽しみを!一緒に発見していきましょう!