より効果を実感できるよう、色々な方法を実践しています。愛する BM のファンサイト参加中♡おはようからおやすみまで、私の暮らしを見つめてくれている
BEAUTY MALLの
APPS+E(TPNA)ローションプラスアルファです

さていきなりですが、今日はコットンパックします

何枚分コットンを作るか迷ったのですが、今回は初めてなので2枚で
初めてのコットンパック・・・

初めてのコットンパック
今回
入浴中にコットンパックしました

洗顔したばかりの清潔な肌だし、毛穴も開いているし、
今は寒いからゆっくり湯船に浸かるし
その時にじっくり栄養補給したらいいんじゃないかと思い
試してみることに。
お風呂でゲルパックとかは珍しくないのに、
お風呂でコットンパックってあまり聞かないですよね。
私は今まで聞いたことが無いです。
なのでどうなるかと思いつつも実践
気持ちいーーー!!
火照った肌にひんやりしたコットンが気持ち良いし、
室内でコットンパックするのと違って、
じっくりコットンを乗せていられますコットンパックは3分くらいで終わりにするように
一般的には言われていますよね。
人によってはもっと短くても良いと言う人がいるくらい。
私も室内のコットンパックは手早く済ませるのですが、
浴室でするコットンパックは、コットンがなかなか乾いてこないので
じっくりゆっくりできました
お風呂で体も温まるし一石二鳥
湯上がり、コットンをはずした肌。
いつも以上の透明感
いつもと同じように撮影したのに、フラッシュを焚いたかのような
白さとツヤこれすっごく。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!お風呂でコットンパック、強くオススメします!!加齢によるたるみのせいで、頬の毛穴が涙型になって目立ってきているのですが、
それよりも
肌ツヤの良さが上回って、
毛穴どこ行った状態
勿論
潤いリングもバッチリ

お風呂入ってコットンパックして、お風呂上がってコットンをはがしたら
潤いリングができちゃうなんて、
手軽さこの上ないですね
この後
フラーレンジェルを使ってから寝ました
この方法、しばらく続けてみようと思います
全ての記事・写真を他ブログに無断転用・無断転載することは一切お断りいたします。
※私はどのモニター企業においても、ストップ転売・ストップやらせキャンペーンを行っております(`・ω・´)ゞ
投稿日時:2014/11/13
:
コスメのこと、毎日のこと。
提供:フラーレン化粧品 ビタミンC誘導体 BEAUTY MALL