『ブルジョワ/ UNE(ユヌ)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ブルジョワ株式会社 |
---|
ブルジョワのメイクアイテムってあまり(というかほとんど)使うことがないんだけど
最近何故か唇の乾燥がひどくなっているので(たぶん暖房のせい)
1月にリニューアルしたというブルジョワのリップグロス使ってみた。
ちなみにブルジョワのグロスって、世界中で13秒に1本売れてるらしいよ。
10年のロングセラー商品なんだそうです。
あんまり日本では買ってる人(持ってる友達)を見かけないのだけれど(笑)
でもクチビルを保護するバーム効果と、8時間持続のモイスチャー効果があるそうで
それならば、と使ってみることにしました。
ブルジョワ エフェ スリー ディ NN
10年もの間、世界中の女性に支持され続けている、ブルジョワの大人気リップグロス。
3Dの立体的なの輝き、ヴォリューム、色がどんな女性の唇も可愛くする優秀グロス。
その定番グロスが、ケア効果を向上してリニューアル。
唇を保護するバーム効果と、8時間持続のモイスチャー効果で長時間ぷるぷるに。
全15色の美しいカラーパレットは、発色が良く、ウルトラシャインなツヤとケア効果が持続。
(商品詳細より)
92%がモイスチャー成分とケア成分で出来ているそうです
ハイクオリティなオイル、ワックスと共に、ビタミンCとE、ミネラル成分など
唇に優しくて負担をかけない成分がたっぷり配合しているそうです。パラベンは不使用。
わたしが使っている色は03のブリュンロゼアカデミック。
ローズかかったピンクです。 わたしの唇の色と近い色なので自然に仕上がります
モイスチャー成分とワックスのミックスを技術革新によって更に進化させてるので
鏡が光っているかのようにツヤたっぷりなのに、
全然ベタベタしないし、つけ心地も軽いので、重いグロスが苦手なわたしには好印象
そしてチップではなくてブラシタイプなので、塗りやすいのもポイント高いです。
わたし、グロスはチップタイプ、嫌いなんですよね。
直接あのスポンジ素材を唇につけるのは衛生的に絶対イヤなの。気分的に。
しかもチップって1回にたくさん量を含まないのが多いので、何度も出し入れするのもキライ。
なのでブラシタイプはかなりポイント高いです。
あ、でもリップものは基本、全部ブラシやスパチュラに出すんですけどね。
たとえ綺麗に拭いたとしても、チップは唇に直塗りするはイヤなんです。
個人的にこのブラシの柄?のところが、透明なのが可愛いと思う(笑)
ブラシは個人的にはもう少し大きいほうが使いやすい気がします。
ちょっと小さい&細すぎる気がする。
香りが、赤い果物(ブラックベリー、ラズベリー、ブラックカラント)のフルーツミックス、
ということだったんですけど、フルーティというよりはかなり甘い&花っぽい香りも入ってて
最初、甘くて美味しいかなと思ってたんだけど
長時間つけてるとだんだん酔ってくるし、変な味もするので苦手になっちゃった
唇につけるものに、こんな強い香りをつけるところが、海外製って感じだね
アイシャドウとかチークとかファンデに香りはついてても平気なんだけど
唇だけはやっぱり、無味無臭であってほしいと思う。
このニオイが駄目なので、リピはないです。無香料・味がなくなったら買いたいと思う。
色がすごく綺麗だし、パールやラメもザリザリしないし、軽いつけ心地ですごく好みなのに
このニオイと味がどーしても駄目・・・。 すごく残念だ。
ケースは透明なので残量も分かるし、全体的にはとても使いやすい仕様だと思います。
この甘い&花っぽい香りが平気な人には、すごくオススメしたい。
買う人は店頭で必ず香りを確かめたほうがいいと思います。
わたしはフルーツミックス、という単語だけで大丈夫!と思ってしまったのですが
実際は、フルーツより花っぽいニオイが強いと思います・・・・。
ブルジョワさん、日本向けに、無香料&無味なものを開発お願いします。
三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
高橋克典が好きではなかったのですが(むしろ生理的にキライなほうに入ってた)
最近、ドラマの悪党を見てたら、だんだん平気になってきました。 ←平気ってアンタ
織田裕二も苦手だったのに、ドラマ見てたら平気になってきたし・・・慣れってすごい(笑)
贅沢いうな三十路!と思った方、クリックしといていただければと。
⇒ ノエビアから2月1日、エイジングクリーム新発売。お試しサイズ500円
⇒ 『確かにヤセたけど、○○○しただけだよ!』 小森純さんが爆弾発言
ぶひこ 2011-02-14 16:52:05 提供:ブルジョワ株式会社
Tweet |
1863年にパリで誕生してから140年以上あまり。ブルジョワは常に時代の女性とともに歩み、ユニークで独創的なメイクアップの数々を送りだしてきました。2010年には新しいブランドUNE(ユヌ)も登場し、現代、そして未来の女性像をとらえた化粧品をご提案し続けています。