閉じる

『ブリオジャパンのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ブリオジャパンのファンサイト ブリオジャパン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

BRIO Worldのレールとヴィレッジを体験しよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニター】モニプラで当選したBRIO World のレールとヴィレッジを体験しました!! - りんごの時間。

こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ



先日チロッと触れておりましたが、この度モニターサイトなる存在を知り、ブリオのモニターに応募をしてみたところ見事当選!!

という、目玉が飛び出そうなほどの幸運にいつにも増してテンション高めなりんごです。

当選メールを見ただけでも興奮したのに、届いた現物を見ましたらば「ぬおっ(;゚;Д;゚;)!!!!」と思わず声が出てしまうほどの立派さ。

その立派さに夫に至っては「ねぇ…、これ本当にタダなんだよね…あとで請求されたりしないよね…」と疑心暗鬼になっておりました。

気持ちはわかる。
私も信じられない。

これがもらえるんですか?
本当ですか?
あなたは季節外れのサンタさんですか?

ってか、うちに来るサンタさん、ここまで立派なもの持って来やしないわ。

盆と正月がいっぺんに来た、的なあれです。


と、私の浮かれっぷりをアピールしたところで、早速の本題。


こんな豪華なものをいただきましたので、私も本気の、気持ちを込めたモニター記事を書かねばと、使命感に燃えております。

恩義に報いたい、そんな所存でございます。

BRIO製品のステキさが当記事で伝われば嬉しいです(●´ω`●)


今回登録したモニターサイトはこちら↓


monipla.jp

BRIO World のレールとヴィレッジを体験しました!!





何か来たねぇ。なんだろうねぇ。

大きな段ボールにザワザワしだす姉弟。


中を開ける。



どん。

夢じゃなかったーーヽ(`∀´)ノ!!



中には、なんと、こんなにもたくさんのブリオのおもちゃが勢ぞろい。

り、立派過ぎる…。ゴクリ
おもちゃ、こんな一気に買ったことすらない…。

現物を見てザワつく私と夫。


しーちゃんとおーくんには「いい?これはママがもらったおもちゃだからね。取り合いのケンカしたら返すからね!!」と開封前に念押し。

無論、返すつもりなど毛頭ないんですけども。
すーぐ取り合いするから('A`)



スターターセットバンドルパック


まずは、レールのセットからご紹介。








【数量限定特価】BRIO ブリオ スターターセットバンドルパック 33432 ブリオジャパン 正規品 出産祝い3歳頃〜 木製玩具 木のおもちゃ 電車 機関車【RCP】
posted with カエレバ




楽天市場

Amazon





こちらの商品は、

『2015年限定の特別セット、スターターセットバンドルパック。
基本の8の字レールセットに追加レールが付属されていますのでこのセットだけでいろいろなレイアウトを作ることができます。』

という、これさえあればある程度の遊びは出来ちゃうぜ、という大変ナイスなセットです。

こんなにレールがあっても、どう繋げればいいのかさっぱりわからん。
という方もご安心を。



ついてました、ガイドがヽ(`∀´)ノ
これはありがたい。

早速、ガイドを見ながら作ってみました。(助手:夫が)



【1.】



【2.】



【3.】



【4.】



【5.】



ガイドに書いてあるパターンは以上5種類。

もちろん、これ以外の形で作ることも可能。
遊び方は無限大!!





えぇい!我慢できねぇ!!

靴下を脱いで本気をだすおーくん。



こうか、こう遊ぶのか!!!

そうです、そう遊ぶんです。



ありがたいことに、わが家には出産のお祝いで頂いたBRIOのレールセットが2種類すでにありまして。



早速、手持ちのレールを加え、拡張して遊んでみました。



いそいそと組み立てる夫。

夫は幼少期、この手のレールを組み合わせて遊ぶおもちゃにはまったようでして、誰よりも楽しんで遊んでいました。



うわ~、規模がでかいっ!!!!

レールがたくさんあるとスケール大きく作れて遊び甲斐があるっ!!!



最初はたくさんのレールを前にして「どうやって組み立てたら…」と戸惑っていた私ですが、数日間遊んでみたところ、



段々とコツをつかんできたのか上手に組み立てられるようになってきました。

上手にレールを繋げられたときの快感たるや。
早く子供達にも自分で作品を作って遊べるようになって欲しいわ(●´艸`)

子供の知育にはもちろんのこと、大人の脳トレにも良さそうです。笑



ヴィレッジ キンダーセット + 追加パック


続きましてご紹介するのはこちらの商品。






BRIOブリオ ヴィレッジ キンダーセット33943
posted with カエレバ




楽天市場

Amazon








BRIOブリオ ヴィレッジ 追加パック33942
posted with カエレバ




楽天市場

Amazon





こちらのヴィレッジシリーズは、今回商品を頂いて初めて存在を知った次第です。

壁・床・柱などがセットになっていて、組み立てて家を作るおもちゃ。



キンダーセットの中にはこちらが入っていました。



床に壁をはめ込み、



柱やらなんやらもカチッとはめて、



屋根をつけて完成。



遊び方はとっても簡単。
3歳7ヶ月のしーちゃんも特に私が教えずとも直感で遊べていました。





追加パックの中身はこのような感じ。



これだけでも充分家を作って遊ぶことが可能です。



それぞれ単品で遊んでも楽しめますが、



キンダーセットと追加パックを合わせて使うと、より一層作りごたえがありました。


ちょっと複雑な感じで作ってみたり。


いらっしゃ~い。



授業中。



3階建てにしてみたり。(ガリバーしーちゃん)


しーちゃん曰く、



「しーちゃんは電車よりこっちのお家の方が好きー!」とのこと。

女の子はごっこ遊びが好きなので、こちらの商品の方が向いているのかも?

女の子だけでなく、「ごっこ遊びが好きだけどリカちゃんなんて女子なおもちゃでは遊べないぜ」という男の子にも、このBRIOのヴィレッジシリーズはとってもオススメです。



もちろん、


レールと組み合わせて遊ぶのもまた楽しい。



よ~し、ここに駅作ってみようか!!


むん。



しゃらくせぇ!!

相変わらず、破壊王な息子です。

1歳台にはまだ早いのかな(;´∀`)



でも、かなり気になる存在らしい。

おーくんが一人でお家を組み立てられるようになるのはいつになるかしら(●´艸`)
今後の動向に注目していこうと思います。笑



収納もちょっとだけ手直し



先日投稿したおもちゃ収納の記事。


www.ringo-time.com



こんなにもたくさんのブリオ先生にお越しいただいたので、ブリオ先生が居心地よく暮らしていただけるよう少々手直ししてみました。



ブリオ先生専用のソフトボックスを用意。(他のところで使っていたものなので高さ違うけど)


汽車とお人形はダイソーで買ってきたケースに入れています。
ソフトボックスの中ですぐ紛れるからヽ(´o`;



それと、ヴィレッジを収納するカゴも用意しました。


見た目、前よりスッキリしたかも(●´艸`)



夫が本気で遊んだ結果



「ブログに載せたいんだけど、レール全部使って作ったり出来る??」とお願いし、そのまま私は子供と共に就寝。

朝起きてみたら



(;゚;Д;゚;)!!!!

なんかすごいの出来てる…。

夫、2時間夢中で遊んだそうです。笑

ブリオのモニター記事に他社製品を載せるのもどうなんだろう…と思ったものの『手持ちのおもちゃと組み合わせて遊ぶ』というのもまた醍醐味の一つだろうと思い、せっかくなので夫の力作アップしたいと思います。



私が一番驚いたのがここ。
ニューブロックで高さを出し、ジャングルジムの間をすり抜ける仕様にしていた点。


このアイディアは素晴らしいと思う。



レゴで立派な駅も作ってた。笑



レゴトンネルを通るブリオちゃん。

もちろん、BURIOで全て揃えられれば統一感も出てより一層素敵に仕上がるんだろうけど、手持ちのおもちゃと組み合わせて遊んでも、それはそれで世界観が広がって楽しい(●´∀`●)

色々な楽しみ方が出来る。それがブリオ!!!

夫の力作には、子供達も非常に食いついていて、そしておーくんの手によって壊されておりました。



【おまけ】りんご的オススメは電動ブリオ。



今回頂いた商品とは別の商品になりますが、りんご的一押し商品も合わせて紹介したいと思います。

それがこちら。






ブリオ バッテリーパワー機関車 BRIO railway toy wood toy /木のおもちゃ/木製玩具/ウッドトイ/
posted with カエレバ




楽天市場

Amazon




電池で動くブリオ。

ブリオって自分で汽車・電車を動かして遊ぶイメージが強かったのですが…あったんです、電動が。

せっかく作ったレール。動く汽車・電車があったら尚嬉しい。

これは昨年のクリスマスに義父母にリクエストして買ってもらったおもちゃです。

↓そのときの記事


www.ringo-time.com



ま~、のどかなんですわ、これが。
癒し度120%。

せっかくなので、動画撮ってみました。



どうですか、この動画から溢れ出るのどかさ。
地元のワンマン列車を思い出す。

ちなみに電池変え立て。これがMAXの早さ。

この電動ブリオ君が今おーくん大のお気に入りで(●´艸`)

これを気に入っている様子を見て「もう少しレール増やしたいな、モニター応募してみようかな」と思った次第です。

もし今後ブリオを増やしていくのであれば『電動系』を増やしたいな、と思っています。



まとめ


今回のモニターを経て、



お人形がこんなにたくさん増えました(●´艸`)

このコレクション感、たまらんっ!!!

毎日、このお人形と電車を取り出して、「シュッシュッ」と言いながら遊ぶおーくん。
毎日、お家を組み立てては「パパに見せたいから壊さないで!!」と言うしーちゃん。

ブリオのおもちゃがわが家に来てくれたおかげで、遊びの幅が広がりました(●´∀`●)



元々、木のおもちゃが大好きだった私。

おもちゃだけにとどまらず、わが家の家具はほとんどが木製と言っても過言ではなく、「ぬくもりのある製品」が本当に大好きです。

そんな私の好みにガチッとはまったBRIOのおもちゃ。

実際に手に取ってみても、作りが丁寧で、もちろんレールに毛羽立ちなどもなく、木ならではの温かみもあって。

子供に安心して使わせることの出来る商品だと改めて感じました。

そして、おしゃれ。ここ大事。

色合いも華やかで、かといって派手すぎず。
インテリアとしても使えそうな、そんなフォルム。

孫の代まで受け継ぎたい。

私、本気でそう思っております。





こんなにステキな商品を試させていただけて、とってもとっても感謝しています。

ブリオ先生!!!
この度は本当にありがとうございました!!!



ブリオのファンサイト参加中

ブリオジャパン株式会社

りんご   2017-04-27 00:00:00 提供:ブリオジャパン株式会社

企業紹介

ブリオジャパン株式会社

BRIOは1884年、南スウェーデンの町オズビーで木切れのバスケットを製作していた、イヴァー・ベングトソンによって創立されました。はじめてのおもちゃ「オズビーの馬」が商品に加わったのは1907年でした。以来BRIOは、知育玩具であると同時に、遊びながら楽しい想像力を無限にかきたてるおもちゃであり続けています。何世代にもわたってお楽しみいただけるよう丹念に作られた製品は、デザイン・組み立て・素材選び・製造にいたるまで、何よりも品質・安全性が重視され、スウェーデン王室御用達として王室でも愛用されています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す