ブリオのファンサイト参加中
1884年南スウェーデンで創立されましたBRIO。
何世代にもわたって楽しめるようデザイン・組み立て・素材選び・製造にいたるまで、
何よりも品質・安全性を重視した製品を作っています。
木のぬくもりを感じられる、見た目もかわいいおもちゃ。
安心して子供たちに使わせてあげられます。
今回は、そんなBRIOから新製品のおもちゃが届きました♪
![口コミ:クリスマスプレゼントにお勧め★BRIOのおもちゃの画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1106/mp_blog_photo_640_111826210759ffbd27466a8.jpg)
BRIO World スマートテックアクショントンネルトラベルセット
この秋登場した、Smart TechはRFID(無線周波数通信)と呼ばれる無線技術に基づいて設計。
機関車が無線信号を他のスマート製品より受信し、停止、ライト、サウンド等一連の動作を行います。
なんとも、最先端で、こども心をくすぐる商品!!
早速、遊ばせてみました。
トンネルや駅をレイアウトの中に自由に置き換えて遊ぶことができます。
子供たちの想像力をとーっても刺激してくれているみたい!!
![口コミ:クリスマスプレゼントにお勧め★BRIOのおもちゃの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1106/mp_blog_photo_640_171737595559ffbd2800102.jpg)
電車の動きは比較的ゆっくりですが、音が鳴ったり、ライトがついたり。
センサーで自動に停車したり、Uターンするのを知って大興奮。
成長ゆっくりめのもうすぐ3歳の三人にはちょうどいいくらいのシンプル設計で・・・
レールも自分たちで並べることができました。
![口コミ:クリスマスプレゼントにお勧め★BRIOのおもちゃの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1106/mp_blog_photo_640_92110503959ffbd288c427.jpg)
特に、好奇心旺盛な三男は電車の動きに心をがっつり奪われました。
お風呂も、食事もそっちのけで、夢中になり何度も何度も電車を動かしたりトンネルの位置を変えたりして
楽しんでいましたよ。
![口コミ:クリスマスプレゼントにお勧め★BRIOのおもちゃの画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1106/mp_blog_photo_640_151072033459ffbd29509dc.jpg)
この、真剣なまなざしに・・・
ママは成長を感じウルウル(笑)
気づくと、ほかのおもちゃと組み合わせて、遊んでいました!!
![口コミ:クリスマスプレゼントにお勧め★BRIOのおもちゃの画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1106/mp_blog_photo_640_151586552059ffbd2a19a31.jpg)
レールの周りに、ブロックの動物を並べてたり、駅にはブロックの男の子を立たせてみたり。
三男の頭の中でBRIOの世界がどんどん広がっているのかもしれません。
色も形もかわいくて、いろいろ集めたくなってしまいます。
とーっても子供たちの成長に刺激を与えてくれる素敵なおもちゃだなと思いました。
もうすぐ、やってくるクリスマス。
プレゼントにとーっていいな!!と思いました。
何をあげようか、迷っているパパさん、ママさん。
じいじ、ばあばに、自信をもっておすすめします!!
詳しくは、ブリオジャパンのホームページをご覧ください。
ブリオジャパン株式会社
投稿日時:2017/11/06
:
ALOHAモード
提供:ブリオジャパン株式会社