閉じる

『文藝春秋-ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 文藝春秋-ファンサイト 株式会社文藝春秋

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

あなたが選ぶ! 今おもしろい落語家 ベスト3

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ベストスリー

かれこれ20年近く前になるでしょうか。
プチ落語ブームがあり、
よく落語を見に行っていました。
この前、寄席の前を通りかかり、
なんだかなつかしくなりました。
また、行ってみようかな~

そのころ、若手で出ていた落語家さんたちが、
今や真打です。
しかもみなさん、注目されています。

イチオシは昇太さん。
笑点にも出ていますよね!
以前から婚活ネタを枕にしてました。

それから、
花緑さん。
にほんごであそぼで子供にもおなじみです。
名門の血筋を感じます。

それからたい平さん。
この方は前から本当にお上手で芸達者だなと思っていました。

ami   2010-01-18 18:00:46 提供:株式会社文藝春秋

企業紹介

株式会社文藝春秋

「文藝春秋」「週刊文春」「Number」「CREA」などの雑誌、小説やノンフィクションなどの単行本、文春文庫、文春新書を刊行する出版社。芥川賞、直木賞の受賞作も多数あります。メルマガ「新刊ニュース」の読者には毎月、本のプレゼント企画が。スポーツサイトNumber Webも人気です。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す