閉じる

『文藝春秋-ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 文藝春秋-ファンサイト 株式会社文藝春秋

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

ノート、手帳、日記帳……、あなたの「こだわり」教えてください

モニタープレゼント

『夢をかなえるサッカーノート』
『東大合格生のノートはかならず美しい』
『東大合格生のノートはどうして美しいのか?』

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
年末年始といえば、仕事のノートや手帳、日記帳、家計簿などを買い替える人も多いことでしょう。新しいノートの選びから、使い方など、あなたなりの「こだわり」について教えてください。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

私の手帳のこだわりは、時系列にかけるものを選ぶこと仕事をしていたときからバーチカルで時系列にスケジュール管理していたからかなこの形式のほうが一日の流れが頭に入りやすいんです 2009/12/28

いつもサイズを大きめのモノを用意して 何でも、本当に何でもw 書き込める、何でも手帳として使っています♪ 例えば、あるページには、 その時見ていた、料理番組のレシピがあったり 買い出しリストだったり 今日、やるべきことだったり 娘が、ママっ!!と言っただったりw 自分にしか、… 2009/12/21

私のこだわりノートは日記帳です! 妊娠したときから約3年間、毎日必ず書いてます 10年分が書き込めるノートです 旅行にいくときも必ず持っていき短い文章ですが書いてます 自分自身のために書いてます メールやパソコンとか便利な時代だけど、やっぱり字を書くことって大切な文化だと思… 2009/12/21

ノートはしっかりと罫線が入っているものを利用するようにしています文字が右に流れたり左に流れたりすると、全体的なデザインが汚くなるので、そういうことのないように線で補助してもらいますよ それ以外は特別なこだわりはないですノートは仕事でもよく使うので、耐久性のあるものを選ぶと言うくらいですね… 2009/12/19

以前 ご紹介した 『オレ家計簿』 ちゃんと続いてますよ 携帯でも更… 2009/12/19

受験瀬がいますもう少しこの本がはやかったら 我が子もとうだいをめざしていたかおも  でもこれからのために参考にしたいですねーー 2009/12/19

手帳などのこだわりは、なるべく書き込みができるものを選んでいます手帳だと、コンパクトに作られているので、非常に持ちやすく調べやすいものが多いですが、その中でも、日付が曜日によって色づけられてて、なおかつ、その日のスケジュールが書き込みしやすいものが好きですね手帳を購入する際は、このメーカーのこの… 2009/12/19

私几帳面だったんです若い頃は なのに、最近は忙しさでか手帳に書き込む時間の余裕がありません>< 手帳に書き込んでもそれを見ることもしないため 約束をすっかり忘れてしまうような ドジなおばちゃんになってしまいました 今は大き目のカレンダーに大きく書き込んで か… 2009/12/18

<<前の10件 1 2 3

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す