こんばんは。今日は雨で引きこもりでした。
タイトルに目を輝かせて来てくれた方々(特にカビ&やさぐれ好きの某Kさんww)まずは先輩の写真で癒されて下さい。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_897984925bacbdb1a865d.jpg)
順調に痩せている先輩。黒ポッチが復活してきました。
痩せたと言ってもまだ40グラム以上ありますベスト体重は35グラム、初めて病院に行った時は小柄な子ですねと言われたにもかかわらず、去年と今年、真夏に太りました。
これから冬になるのに急激に体重を落としすぎなように気を付けないといけないですが、もうちょっと秋のうちに減らしたい所です。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_7338089935bacbdb216eea.jpg)
「痩せないと別れるわよ!」と言っていそうな空次郎はカーテンが良いモザイクがわりになっていますが胸のあたりはまだ寒そうです。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_1302384595bacbdb26dcc4.jpg)
早くカビの話を!!そんな声が聞こえてきそうですが(えっ、カビはどうでも良いって?!いやいや、楽しみにしてるの知ってますよ〜ww)次はこちら。
北海道の豚丼のタレ!これをアレンジして使うというモニターです。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_15870282805bacbdb2e68b7.jpg)
豚丼のタレを使って私が最初に作ったのはこちら!豚肉とキャベツを炒めてタレをかけました。
バナナ係さんにはこのシンプルさが好評でした。 次は王道の豚丼を作った時に使ってみたいです。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_3973879855bacbdb354840.jpg)
さてさて、まだカビの話は登場しませんよ〜 ←引っ張りすぎw
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_10462697345bacbdb3b1371.jpg)
久しぶりに撮れたシマシマおパンツです。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_14071961225bacbdb41142f.jpg)
そして、我が家には今玄関にハロウィン風のリースが飾ってありますが、ヨウムの玄関リースなんていかがでしょうか?
さてさて、お待ちかね!!
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_1700759825bacbdb47d904.jpg)
「年末に大掃除を必要としない」を目標に、今日エアコン掃除をしました!
いつも洗濯槽の掃除とか書いているのでマメに掃除してそうと思ってくれている人もいるかもしれませんが・・・
なんと私、今まで大掃除は別の意味でしたことがありませんでした。
結婚一年目・・・築4年の新しいアパートで綺麗だったので、そんなにやる所がないな〜と思いやらず。
結婚二年目・・・来年引っ越すし、まあ今そんなに必死にやらなくても良いよね・・とやらず。
結婚三年目・・・新築半年で特にまだ汚れていなくてやらず。
結婚四年目&五年目・・・やらない事が当たり前になってしまいやらず。
そろそろ、汚れてますよ!!っていうかもうとっくに汚れていましたよ!!!
しかも結婚する時に買ったエアコンを今まで一度も掃除したことがなかったという・・・。
特に引越ししてからは私のベッドの真上にあり、掃除したらホコリがベッドに落ちるの嫌だな・・と思ってますますやりたくなかったのです。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(9枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_13438814065bacbdb4ebac5.jpg)
↑こんな部品があった事も今日初めて知りましたが・・・。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(10枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_17165708525bacbdb54a4b3.jpg)
想像をはるかに越える量のホコリ!!!
エアコンの運転開始した時に開く部分の奥なんて、暗黒の世界でしたよ・・・。
こんな汚い所から出てくる風を受けて寝ていたのかと思うと恐ろしいです。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(12枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_17408482925bacbdb627b44.jpg)
使い古しの歯ブラシの先についているのはこれでもほんの一部のホコリ。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(13枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_104540335bacbdb67df8d.jpg)
ウタマロクリーナー、使い古しの歯ブラシ、コードレスクリーナー、お尻拭き、綿棒を使いすっかりキレイになりました!
これからはちゃんとシーズンごとにやろう・・・。
今日は説明書の掃除のやり方を読むだけ・・・と思ったのに見たらすぐやりたくなって、ハウスダストアレルギーがかなりひどいのにマスクしないで始めたので終わる頃にはくしゃみが止まらくなった阿呆です。←掃除や衣替えのたびにマスクしなかった事を後悔するのにまた次も同じことをしてしまう・・・マスク常備してないからなんですが・・。
![口コミ:カビ仲間、集まれ!の画像(14枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0927/mp_blog_photo_640_14320750505bacbdb6dad4d.jpg)
最後は光輝く先輩で気持ち良く今日の記事を終わりにしたいと思います。
投稿日時:2018/09/27
:
パチパチライフ
提供:ネットショップゆうせん