閉じる

『cadeau de mer ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 cadeau de mer ファンサイト タテホ化学工業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

コスメディ製薬株式会社

20

4日前!

プレゼント

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

もっと見る

NEW

【 梅雨も健やかに 】薬用育毛ジェル「KAMINOWA(カミノワ)」(医薬部外品)

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

6月30日(日)まで

プレゼント

【 梅雨も健やかに 】薬用育毛ジェル「KAMINOWA(カミノワ)」(医薬部外品)

もっと見る

NEW

【夏のメイク崩れ防止!】お好みのフィックスミストを選んでご応募ください

GR株式会社

60

4日前!

プレゼント

【夏のメイク崩れ防止!】お好みのフィックスミストを選んでご応募ください

もっと見る

保湿力が高いのにべたつかないハンドクリーム「アロエモイスチャー」★おハガキ返信モニター20名様

安心健康ライフ株式会社

20

2日前!

プレゼント

保湿力が高いのにべたつかないハンドクリーム「アロエモイスチャー」★おハガキ返信モニター20名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【★大募集★】cdmの新商品のアピールを手伝ってください【★写真好きさん大歓迎★】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

まさママ★クッキング〜ロールケーキ編

どうも、まさきくんママです( * ・ᴗ・ )*・今回は、お菓子作り編〜【ロールケーキ】です・ロールケーキって、ケーキ作ればいいって思ってたのですが、思った以上に奥が深かったですシフォンの生地とジェノワーズだと全然出来上がりが違って…‪w今回は、シフォンの生地のレシピです(´∇`)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーロールケーキの作り方【材料】(鉄板1枚分のサイズ)〈シフォン生地〉・卵   Mサイズ4個・薄力粉   75g・グラニュー糖   60g(2つに分けて使用します。)・サラダ油   30ml・牛乳   30ml〈クリームや中身〉・生クリーム   200g・グラニュー糖   15g・フルーツ   お好みで♪(今回はいちご&バナナ)【下準備】・材料を全て計量してください。・卵は、卵黄と卵白を別々に分けておいてください。・フルーツは、下処理が必要なものはしておいてください。・薄力粉は、ふるいにかけておいてください。・鉄板にクッキングシートを敷いておいてください。【手順】①メレンゲを作る。まずは、卵白をミキサーで泡立てていきます。少しツノが立つようになったら、グラニュー糖(30g)を2~3回に分けて加えて 混ぜていきます。↑混ぜ始め出来上がり↓②次は、卵黄をミキサーで混ぜていきます。グラニュー糖(30g)を入れて少し色が白っぽくなるまで混ぜ、ここで泡立て器に持ち替えて、サラダ油、牛乳を加えて混ぜます。↑この位になるまで混ぜます③卵黄のボウルにふるった薄力粉を入れて馴染むまで泡立て器でよく混ぜます。〜ココでオーブンを180℃に予熱します。〜薄力粉も2~3回に分けて入れると馴染みやすいです④卵黄のボウルにメレンゲを1/3入れて泡立て器で混ぜ合わせ、馴染んだら残りの半分を入れ 今度はゴムベラでサックリ混ぜ合わせます。そのあと、残りのメレンゲを全部加えてゴムベラでサックリ馴染ませながら混ぜ合わせます。↑1/3入れます。↑半分入れます。↑メレンゲのボウルに全部入れます。↑このように馴染んだらOKです⑤混ざったところで、鉄板に流し入れていきます。流し入れた後に鉄板をトントンっと2~3回ほど叩き、大きな気泡を抜きます。⑥そして、予熱しておいた180℃のオーブンで10分前後焼いていきます(オーブンによって 多少前後します。)もう少し焼き色が欲しいな〜という場合は2分ずつくらい 追加で焼くと調整しやすいかもです⑦焼きあがったら、また鉄板をトントンと2~3回ほど叩きます。そうすることで、中にある水蒸気が逃げて 生地が潰れるのを防げますそして、生地は粗熱を取っていきます。⑧生地を冷ましている間に、クリームと中身を用意していきます。〈生クリーム〉冷蔵庫から出した生クリームをボウルに入れ、グラニュー糖も加えてミキサーでひたすら混ぜます。少し固めに仕上げるのがオススメです‎〈フルーツ〉わたしは、いちごとバナナが好きなので今回はそちらを入れましたいちごは好みにもよるのですが、わたしは1粒を縦3等分にして使用しました。バナナは豪快にそのままドーンと丸ごと入れましたw⑨生地が充分に冷めたら、生クリームを全体にまんべんなく塗り手前側を少し多めに塗ります。そうすると、ロールケーキの真ん中部分にいい感じの量入ります。生クリームを塗り終わったら、手前側(クリーム少し多めのところ)にフルーツ等を並べていきます♪⑩クッキングシートを手前から持ち上げてクルっと巻き寿司の要領で巻いていきます。最後はクッキングシートから剥がれるので、サランラップで巻き巻きして冷蔵庫で冷やしたら完成です・…という感じでロールケーキを作ってます♪・子供もお手手で食べられるので、フォークとかがまだ慣れてない子(ウチの子とか…‪w)にはオススメです‎(◍˃ ᵕ ˂◍)・バレンタインも近いので、また色々載せていこうと思います・あと、今、動画の編集の仕方を旦那に教えてもらっているので、まだまだ練習中で拙い動画ですが 少しずつ載せていけたらなと思ってます・ということで今回は、ロールケーキの作り方でした♪ご興味ある方は、ぜひお試しください‎(◍˃ ᵕ ˂◍)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいいね!、コメント、フォロー大歓迎ですコロナでお友達を増やす機会がないので、ぜひ仲良くしてやってくださいm(_ _)mよろしくお願いいたしますm(_ _)mーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーInstagram(子供メイン)instagram.com/masa0331king/良かったら、見てくださいですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【★大募集★】cdmの新商品のアピールを手伝ってください【★写真好きさん大歓迎★】

まさママ331   2021-02-07 20:00:05 提供:タテホ化学工業株式会社

企業紹介

タテホ化学工業株式会社

お塩で有名な兵庫県赤穂市発祥の海水から塩を作った後に残る「にがり」。そのにがりからマグネシウムを抽出し、マグネシウム専門原料メーカーとして50年以上の実績があります。マグネシウムの知見を活かし、7年前にサプリメントを発売。2020年より化粧品にも参入いたしました。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す