『中性電解水【AP水】を提供するCASファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社CAS |
---|
ジメジメ季節の必需品!除菌消臭ができる話題の“AP水”で安心ペットケア!! 除菌・消臭に優れた中性電解水【AP水】AP水とは・・・食塩水を電気で分解して得られる「除菌・洗浄」を目的とした電解水(薄い食塩水を電気分解してできる中性の水)です。有効成分は低濃度高活性の次亜塩素酸を主体として一般細菌やパルボウィルス、MRSA、緑膿菌などに対して優れた除菌効果を発揮。消臭効果があるので、ワンちゃん・ネコちゃんの耳や口腔内の臭いを減らすこともでき、排泄後や散歩後の足拭き、肛門腺しぼりの後等にもご使用いただいております。使用後は食塩水に戻るので、環境にも優しくご安心してご使用いただけます。 私は、義弟が飼育放棄?したチワワのみゆを連れ、5月25日から、今月1日まで全国の温泉を巡る旅に出ていました。 自宅には猫8頭。ダーリンに世話を頼んで行きましたが・・・ どうやら、ダーリンは、朝夕の食事と簡単な猫トイレの掃除をしてくれただけみたい><旅の後半は、死にかけた外犬(ビーグル犬の)クールの体調が心配だったのと、愛猫達に会いたいと、ややホームシックになり、5週間ぶりに帰宅して、猫の元へ急ぐと部屋のドアを開けた途端、ツーンっと刺激的なペット(の排便)臭に幻滅><帰宅した安堵よりも、その臭いに大きなストレスを感じてしまいました><帰宅当日は、溜まった洗濯や片付けに追われ、掃除どころではなく、消臭スプレーを使用して誤魔化しました。 一旦は、消えたかに思えたその臭いは、数時間後、数日後にはまたぶり返し(わかってはいるのですが)ニオイの元を断たないとダメですね。そこで、今日は、やっとこさ重い腰を上げて ペットルームの床と壁を石鹸とブラシを用いて掃除をしました。 掃除をしたら、ペットルームと寝室のニオイは少しマシになりました。が、粗相が染み込んだマット類がペットルームの外にあるので、まだ多少臭ってはいます><(こんなんでは、お家に友達を呼べな~い>< 困った~)近々、マット類を洗うか処分しないといけませんが…それよりも、安全で消臭効果の高い消臭剤を見つけたいと、今、ネットで探していたところでした。 情けなく、お恥ずかしい話ですが、室内でペットを9頭も飼育していると(長期外出で掃除を怠けたせいもありますが)臭いが気になります。どうか、我が家で『AP水』のレポートをさせて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
ゆずき 2012-07-07 17:43:04 提供:株式会社CAS
Tweet |
株式会社CASは日頃の動物病院様とのつながりから得られる有意な情報を基に、みなさまの日頃の生活にお役立ていただける商品をご提供致します。
「AP水」は除菌力・消臭力に優れた中性電解水です。
動物病院様、歯科医院様をはじめ、さまざまな医療機関や施設、食品、化学品工場、衛生関連施設など、2,000を超える施設で導入実績がございます。
みなさまの身の回りの衛生管理にぜひ「AP水」をご活用ください♪
http://apsui.com