『システム手帳・財布・鞄のCカンパニー』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社シーカンパニー |
---|
昨日は 16年前 阪神淡路大震災があった日 でしたね16年前 私は岡山で暮らしてました。そこでの 揺れ(確か震度4) も 強く、布団の中身動きできず揺れがおさまるのを待つだけ。大きい地震だったなぁ・・・と思いながら、二度寝朝、テレビを付けて震源が淡路島で、かなり大きな被害が出ているようだ。と知りました。刻々と時間が経てばたつほど、被害の大きさ、初めて見る大規模地震の怖さ。自分に何が出来るのか・・・ただ見るしか出来ない状況に戸惑い、これが同じ日本???煙や炎が立ち上がる中継を言葉も出ずジッと見てた事を思い出します。それから 縁があって結婚後、転勤で兵庫県に住むことに。5、6年しか経っていない神戸周辺はまだ傷跡が多々残っていました。そして色々な人から、様々な体験を聞き、どれだけ多くの人が辛い思いをしているのか思い知らされました地震で家具が倒れ、身動き出来ない母親を一生懸命助けようとする夫と、幼い娘。火が近づき「もういいから行きなさい!」と促す母。どちらも物凄い決断だったろうと思います。夫は娘を連れて逃げ、母親は叫ぶ事無く(声を殺してたのでしょう)亡くなったそうです。「何年経っても 癒されることはありません」でも生きなきゃいけない苦しさ。今なら(父を昨年亡くして)少しは分かる気がします。大雪で 1日暖かい部屋でヌクヌク、娘の笑顔や泣き顔に振り回されながらも「沢山の尊い命が16年前に犠牲になった事(救えた命もあったと思う)。沢山の人が今も心の痛みを感じながら一生懸命生きている事。 忘れないように」と考える日でしたそして、東海地震がいつか来る! 事を 忘れないようにしばらく見ていない、災害バック ちゃんと点検しよう!
hitomiママ 2011-01-18 10:50:03 提供:株式会社シーカンパニー
Tweet |
愛着がわいてくるような使いやすくセンスのいい品づくりを目指してオリジナルシステム手帳やお財布や鞄などの皮革製品を企画開発・販売しています。
1959年の創業以来、ブランドに惑わされない、品質と価格のバランスが取れた製品を選ぶ賢いカスタマーにご支持をいただいています。
熟練の職人がいる製造部門があり商品は1年間の保証付きです。2年目からもアフターメンテナンスを行っています。
「相棒」となるような革製品を見つけてください。
※商品はインターネット・ショップの他にも、ロフト・東急ハンズ・丸善などの全国有名文具店でもお取扱いいただいております。
取扱い店一覧はコチラ→http://www.c-company-ltd.co.jp/shop.html