「チャコット / エンリッチングパウダー(クリアヴェール)」 20g 1,800円。 チャコットは黒蓋のフィニッシングパウダーが昔流行りました(私が17歳くらいの時なので、もう10年以上前。よく雑誌に載ってた!) 今もチャコットは品質・値段変わらないので、マットでカバー感のある肌にしたい方は黒蓋パウダーがおすすめ。 最近は薄づき・ツヤ肌が流行っているので、マットなものは買わなくなりました。とはいえパウダーを使わないとベタベタするしマスク移りも酷いので、しっとり系パウダージプシー中。 先日購入したまあまあ高めの某デパコスブランドのルースパウダー、手持ちのファンデと相性が悪いのか、つけた瞬間からドロドロにメイクが崩れてしまい、違うパウダーを探していました。 金蓋のエンリッチングパウダーは、カバー力は黒蓋に劣るものの保湿感が高くしっとりが売りのワンランク上のシリーズ。大人になるとこちらのほうが肌に良さそう…と感じますw 色展開は、クリア、ナチュラル、オークル01の3種。そして今回限定販売の「クリアヴェール」(新色) クリア同様色がつかないルーセントタイプですが、ヴェール効果(ふわっとさ)がついているので、他の製品より10g少なくなっています。 ※それでもこの量でこの値段は安い。 エンリッチングのクリアを使ったことがないので比較はできないのですが、フィニッシングパウダーと比べた感想。 💄パウダーなのにしっとりする(今までマット系の粉をよく使っていたので、これはびっくりでした) 💄色がつかないしパール感がすごく強いわけじゃないのに、自然な透明感 💄寝る前やスキンケア後のすっぴんにも使えるオーガニック処方! ツヤ肌を目指している人にはすごくおすすめしたいパウダーでした。 粉が舞いやすいので取り扱い注意。チャコットさんは内蓋の穴が大きめなので、一度に結構な量が出てきます。ちまちま出すのが面倒なのでありがたいです。 触った感じは雪見だいふくの粉みたいな感じ(笑)ルーセントのパウダーってつける意味あるのかなと思っていましたが、ふわふわさらさらになって透明感が増すので、近年の薄づきメイクにはすごく相性いいと思います。 すっぴんに使えるのも嬉しい。お泊まりとかで重宝しそう。冬はオイルを使って重めのスキンケアをしているので、寝具についてしまうのを防げて便利です。 #Chacottcosmetics #おこもり美容 #すっぴんパウダー #マスクメイク #美容液パウダー #スキンケアパウダー #monipla #chacottcosmetics_fan
Kei 2020-12-11 18:58:31 提供:チャコット株式会社
Tweet |
1997年、舞台メイク用品として販売を開始したチャコットのコスメティクスは、
今ではユーザーの6割以上がふだん使いをされているメイクアップアイテムです。
舞台に立つ子どもたちの繊細な肌でも安心して使えるようにこだわりました。
肌に負担をかける紫外線吸収剤や香料、鉱物油などの使用を控えて肌へのやさしさに配慮している商品です。
また、ステージのライトのもとでも映える発色と輝きや、汗・皮脂に強く長時間にわたるキープ力など、
ダンサーのさまざまなニーズに応える幅広いバリエーションで、プロのアーティストから高い信頼を得ています。