ちゃ~がんじゅ~カフェ/【匠の味】がんこ一塩111gの口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆらまろさん)

株式会社ヤマサンのヘッダー画像

レビュー

モニター情報!その弐百七拾六で紹介した、ちゃ~がんじゅ~カフェ【匠の味】がんこ一塩(111g)先週の頭に商品が到着( ̄ー☆がんこ一塩は…沖縄県本島の中部、勝連半島から海中道路を渡った先の宮城島の太平洋側から汲みあげた海水が原料この塩の特徴は、沖縄の美しい海水100%(宮城島)から世界初の常温瞬間空中製塩法によって生まれた、海洋成分の種類が豊富な海塩輸入した岩塩や天日塩、固結防止剤等の添加物、ミネラル溶出石等は一切不使用(`・ω・´)ゞ届いた品が常温瞬間空中結晶製塩法ってのは…高速回転した円盤で海水を細かい霧にし、常温(50℃)の温風で海水が霧になった瞬間に溶け込んでいた塩分・にがり・ミネラル分等が全て雪のように空中で結晶になります。この製法を、常温瞬間空中結晶製法と言い、真っ白な海まるごとの塩が完成(≧▽≦)その結晶をさらに乾燥させ、手間ひまをかけてサラサラにしたものがこの塩だぞ 「どっちが白い…」え(;´▽`A``美白対決ぢゃないんで…海洋成分は健康維持に欠かす事のできない大切な栄養素で、毎日の食事で不足しがちな成分を手軽に補給できるのだ…ちなみに、この塩普通の塩と見た目も違い、パウダー状( ̄ー ̄)片栗粉に近い見た目ぢゃ…んぢゃぁ、早速Let's Eating塩を試すのって、単純な調理法のほうが味が判るよね( ̄∀ ̄*)ゆでたまご…とか思ったんだがたまx2、実家から届いた荷物に、大量のじゃがいもが入っていたのでじゃがいもを蒸かして、塩バターで捕食する事に(⌒¬⌒*)…まぁ、結局のところ皮は剥くんだけどさパウダー状なので、触ると指が白くなりますぞ(´∀`*)舐めたら、ガツンと塩ぢゃ流石は元海水割としょっぱいけど、旨みがある感じだの今回はじゃがいもにつけたけど、素材の味を邪魔しない感じが良かったなヾ( ´ー`)…美味しくいただきましたぞ食い意地張り珍獣・福餅、塩を食う訳にも行かんので…プレーンの目玉焼きやにんじん、もやしを食い漁る(ノ´▽`)ノぉい福餅…この塩を水に溶いてぬりx2して洗い流すとな、スベスベになるそうだぞ悪戯ばっかりしてると、塩揉みしちゃうからな(;TεT)σちゃ~がんじゅ~カフェファンサイト応援中

投稿日時:2011/09/05 : 珍鳥戦隊研究所 Ameba支店 提供:株式会社ヤマサン

「【匠の味】がんこ一塩111g(株式会社ヤマサン)」の商品画像

【匠の味】がんこ一塩111g

価格:630円(税込)

ミネラル含有種類ギネス認定の「ぬちまーす」を使用した【がんこ一塩】は沖縄の海水を霧状にし空中で瞬間的に結晶させたパウダー塩です。塩分25%カットの自然海塩です!

ショップへ行く