ちゃ~がんじゅ~カフェ/[伝統の味わい]【匠の味】 京の白味噌100gの口コミ(クチコミ)・レビュー(kumiさん)

株式会社ヤマサンのヘッダー画像

レビュー

「伝統の味わい【匠の味】京の白味噌」を試してみました。 この「京の白味噌」は、【厳しい目で選び抜いた最良の豆】を使い、【豊かな自然から湧きでる天然水】を用いて、【伝統の杉室でつくる米糀】を加え、代々受け継がれる【職人の叡知】にて誕生したそうです。 原材料:米、大豆、食塩、もち米水飴、酒精こんな白あんこのような味噌は初めて見ました(‘o‘)ノ 思わずそのままなめちゃいました…初白味噌のお味は甘くて美味し~o(^-^)o上品です! 早速試してみたのは太刀魚の白味噌蒸しです。 白味噌にお酒、みりんを少し混ぜただけ。 太刀魚の甘味が引き出され美味しかったです。 そしてお正月は母と雑煮を作ってみました。 人参、蒲鉾、ゴボウ、すりみ、エビ、こんにゃく、椎茸、エノキ、ネギ、うすあげ、鶏肉など沢山の具材で作った雑煮です。 実は白味噌の雑煮は人生初なんです普段は醤油味なんですよ。いちお醤油味も作ってみました。 この白味噌の雑煮は美味しかったぁ~(^w^)こんなに具材が入ってるのに、まろやかでまとまりがある!みんな仲良し(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*) とても優しい味にはびっくりで、これが伝統の味わいなんだ…と実感母もキレイな白味噌だね!と興味深かったです。1月1日元日からお代わりして沢山食べ過ぎました(^q^) 美味しい物が食べれるって幸せ~(*^ー^)ノ♪ ちゃ~がんじゅ~カフェファンサイト応援中

投稿日時:2012/01/04 : くみのブログ 提供:株式会社ヤマサン

「[伝統の味わい]【匠の味】 京の白味噌100g(株式会社ヤマサン)」の商品画像

[伝統の味わい]【匠の味】 京の白味噌100g

価格:2,100円(税込)

本当に上品な白味噌なんです! 京都でも今や数少ない伝統の杉室造りで育んだ米糀(こめこうじ)をたっぷりと加えておりますので、甘さ控え目にも関わらず奥深い味わいをお楽しみ頂けます!

ショップへ行く