『宇治田原製茶場・月刊「茶の間」ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社宇治田原製茶場 |
---|
宇治田原製茶場・月刊「茶の間」ファンサイト参加中 京のお茶石けんを試してみました! 京のお茶石けんは、うるおい重視のもちふわ石けん。 お茶の栄養や優れた力を知り尽くしたお茶屋ならではのこだわりがつまった石けんになっているそうです。有機栽培の宇治茶エキスは、契約農家で厳格な管理のもと栽培されたもので、カテキンが豊富な二番茶のみを使用しています。また、近年、成分が注目されてきている茶花エキスも配合しているそうです。 今回は、サンプルをお試ししました。サンプル石けんと一緒に入っていたのは、泡立てネット。 泡立てネットに石鹸を入れて、泡立てると…あっというまにあわあわに! しっかり泡ができたら、泡を絞り出して、その泡を顔に伸ばしてくるくると洗えばOKです。 泡は、思ったよりふわふわの軽い泡でした。洗い流したあとも保湿力があるってことなのかな?ちょっとぬめっとした感じが残るようで、私は気になっちゃった…。 でも、余計な成分が落ちないってことなのかもしれません。 思ったよりお茶の香りは感じなかったかな。さっぱりめの泡、しっとり洗いあがりが好きな方におすすめです!
むらさき 2020-04-30 16:30:30 提供:株式会社宇治田原製茶場
Tweet |
創業昭和元年の日本茶販売店です。通信販売が主体の会社で、月刊「茶の間」という通販誌を毎月発行しております。お茶の事や京都記事など生活に役立つ記事と共に日本茶を中心に全国のおいしい物を集めて販売している会社です。
■会社については会社案内
http://www.chanoma.co.jp/index.html
■月刊茶の間について
http://www.chanoma.co.jp/about/business/new-issue/
http://5106.jp/
■販売商品につきまして
https://shop.chanoma.co.jp/
■SNSも運用しております。
Twitter
@ujtscj
インスタグラム
@ujitawara
Facebook
宇治田原製茶場