宇治田原製茶場・月刊「茶の間」ファンサイト

閉じる

『宇治田原製茶場・月刊「茶の間」ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 宇治田原製茶場・月刊「茶の間」ファンサイト 株式会社宇治田原製茶場

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

10月2日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

4日前!

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

モンマルシェ株式会社

10

9月28日(日)まで

プレゼント

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

もっと見る

NEW

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

株式会社カネカ

100

9月28日(日)まで

プレゼント

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

もっと見る

もっとイベントを探してみる

第3回日本茶は淹れ方が難しい?簡単に美味しく淹れられる日本茶「こいまろ茶」のモニター募集

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニター数

100名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 5月26日(火)

株式会社宇治田原製茶場からのメッセージ

こんにちは。宇治田原場製茶場です。   新茶の季節です。旬の味をお試しください。   宇治田原製茶場!?あまり聞きなれない会社ですが、京都の宇治田原町というところで、お茶の通信販売をしております。月刊「茶の間」という毎月発行される通販誌を皆様御存知でしょうか?前半部分を京都の事や生活に役立つ記事、後半部分をお茶を中心に食品・雑貨とバイヤーがよりすぐった商品を販売しております。   今回は、当社人気No1の緑茶「こいまろ茶」のモニター募集です。 ペットボトルでお茶は皆様よく飲まれると思いますが、急須で淹れたお茶をお飲みになられた事はございますでしょうか。じっくりと茶葉から抽出されたお茶は、深い味わいを感じられ、まさに「いっぷく」という言葉が似合います。ちょっとした休憩などに、「こいまろ茶」を淹れて投稿をお願いします。        ┌──────────────────────┐   ○ <  「こいまろ茶」ってどんな緑茶??    │  <□> └──────────────────────┘   ||  ★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡・:☆彡:・:★彡   お客様からのアンケートより生まれた理想のお茶は 「色は濃いのに、味はまろやか」     約7割のお客様が「好み」と答えた「濃く、まろやか」な味は、お茶づくりの常識では実現するのが非常に難しいと考えられてきたものです。なぜなら色の濃いお茶は、渋くなってしまうから。ほんのり甘みを感じられる「まろやかさ」と色の「濃さ」は、相反する要素なのです。   しかし、宇治田原製茶場の茶師は、あえてこの難題に挑むことにしました。
それは「一杯の急須茶が、心に豊かさをもたらす」と固く信じていたから。
誰が飲んでもおいしい急須茶を作ることで、もっと多くの方々に「急須で淹れるお茶の大切さ」を伝えることができると考えたからです。      「誰が飲んでもおいしい急須茶」を思い描いてから形になるまで、試作したブレンドはゆうに100種類を越えます。原料となる茶葉選びから最終工程の火入れにいたるまで、幾度も幾度も試作を重ね、妥協のない姿勢でようやくたどり着いたのが、〈こいまろ茶〉の黄金比ブレンドです。個性の全く異なる3種の茶葉と高級宇治抹茶を絶妙にブレンドし、それぞれの良いところだけを引き出すことで、理想のおいしさを実現させました。   玉露、若蒸し煎茶、深蒸し煎茶の3種の、品質の良い「一番茶葉」を使用。それぞれの茶葉の長所をもっとも引き出せるように精製しブレンドしています。さらに仕上げに最高級の抹茶を加えることで、全体が見事に調和しています。この黄金比ブレンドから、誰でも手軽に本格的な急須茶の味わいを楽しめる〈こいまろ茶〉が誕生しました。   ★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡・:☆彡:・:★彡   ■モニターサンプル品について  こいまろ茶一煎パック 3パック(1パック8g入)  ※画像はイメージです。サンプル品は「茶葉」のみとなります。  こいまろ茶紹介パンフレット 1冊   ■使用方法  急須を使って、少し湯さまししたお湯を入れて湯呑に注いでください。  おいしくお飲み頂けます。 ■応募条件 女性の方/30代以上の方 急須等で、お茶を作ってお飲みできる方 素敵な器やお気に入りのお菓子など、実際お飲みのシーンを楽しくご投稿ください。  

2人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

参加したみんなの投稿

簡単に美味しく淹れられる日本茶「こいまろ茶」のモニターをさせていただきました 2020/07/10

宇治田原製茶場月刊「茶の間」ファンサイト参加中 2020/07/09

すべて見る

企業紹介

株式会社宇治田原製茶場

創業昭和元年の日本茶販売店です。通信販売が主体の会社で、月刊「茶の間」という通販誌を毎月発行しております。お茶の事や京都記事など生活に役立つ記事と共に日本茶を中心に全国のおいしい物を集めて販売している会社です。

■会社については会社案内
http://www.chanoma.co.jp/index.html

■月刊茶の間について
http://www.chanoma.co.jp/about/business/new-issue/

http://5106.jp/

■販売商品につきまして
https://shop.chanoma.co.jp/

■SNSも運用しております。

Twitter
@ujtscj
インスタグラム
@ujitawara
Facebook
宇治田原製茶場

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す