ネイチャーズウェイ   chant a charm/チャント ア チャーム ハーバル チャー...の口コミ(クチコミ)・レビュー(micaさん)

株式会社ネイチャーズウェイのヘッダー画像

レビュー

すっごくすっごく珍しく、モニプラさんのイベントに当選いたしまして、チャントアチャームの化粧水、ハーバールチャージウォーターをお試しさせて頂きました。



皆さんご存知かと思いますが、チャントアチャームは、国産のシンプルなステップでケアできるオーガニックコスメブランド。

製造販売元は、人気のナチュラルメイクアップブランド、ナチュラグラッセも展開するネイチャーズウェイ さんです。

ネイチャーズウェイは、ヴェレダやサンダースペリーなどの販売代理店という印象がある方も多いと思うのですが、ですが、実は自社でも、ブランドを展開されているんですよ。

以前クレンジングと、1ステップジェルという保湿液のセット、「ベーシックケアセット」を、プレゼントで頂いてから、なかなか良い印象を持っています。

日本発のブランドらしく、日本人の肌質や好みをよく考えて作られているブランドだと思うのです。

以前のレビューは>>>こちら


欧米のトナーとは違う!しっとりした化粧水

以前の記事でも書いておりますが、改めてご紹介しますと、このチャントアチャームは、クレンジングと保湿液の2ステップで基本的なお手入れは終わるように作られています。

ただね、若い方はいいとして、私たち世代になりますと、保湿が1本だけというのは少々心もとないこともあるかと思うのです。

そんな場合に備えて、このハーバールチャージウォーター(化粧水)と、ハーバールモイストクリームも売られていますので、お好み応じてプラスしてケアすればいいというわけです。

さて、このハーバールチャージウォーター、手にとってみますと、ほのかにローズの香りが漂う、比較的さらりとした化粧水です。



ケミカル系のブランドによくあるような、トロンとした化粧水とは違うものの、欧米のオーガニックコスメによくある、サラサラの水のようなトナーは異なり、しっとりと保湿してくれるタイプの化粧水です。

たっぷりと手にとって、洗顔後の肌につけますと、、パシャパシャッと気持ちよく肌に入っていきます。どんどん肌に吸収されるタイプの化粧水で、つけたあとはしっとりするものの、ベタッとした感じが全く残りませんよ。

国産のナチュラルコスメにありがちな、グリセリンが入り過ぎていて、ベトベトすることもありません。

これまた、なかなか好感触です。

冬の乾燥もイヤですが、これからの季節、紫外線で肌が傷みがちですから、こういった化粧水で、しっかり保湿するのも良さそうですね。

欧米ブランドのオーガニックコスメを使っているけれど、化粧水だけはしっとりがいい、という方にもお勧めできるかも~

ちなみに、成分はこんな感じで~す。



国内のメーカーさんでも、色々と素敵なナチュラルコスメが出てきて嬉しい限りです。国産コスメも色々と試してみたいなと思います。

残念ながら、ネイチャーズウェイさんは、モニプラさんから撤退されるそうなのですが、今回は最後のチャンスにお試しさせていただけてとてもありがたかったです。

素敵なコスメを展開されているメーカーさんですので、ぜひこれからもがんばって頂きたいですね。

ネイチャーズウェイファンサイト参加中




おまけ

たまには旅行記もUP
週末に、高松に讃岐うどんを食べに&倉敷の美観地区散策で1泊旅行に行ってきました。
お天気が良くてとても楽しかったです♪

今回は高速バスで高松まで行ったのですが、現地で車を借りようかと思っていたら、すごくいいツアーを発見。讃岐うどん味めぐり といって、こんなバスで、おうどんの有名店を数軒まわってくれるツアーがあるんですよ。




琴参バスという地元のバス会社が運営しているツアーで、きちんとした観光バスで数件の有名店に順に連れて行ってくれ、(現地では各自食べたものを支払います)、参加費用はたったの数百円。

自分で路線バス等の行き方を調べる手間もいらず、レンタカーやタクシーに比べて格安で、すごくお勧めです。バスガイドさんまでいらっしゃるんですよ。

私が参加したCコース(私は午後のみ)は、人気うどん店の「かすが町市場」、「わら家」、そしてソラマチにも出店したことで話題の「山田屋」の3件をめぐるコース。

もちろん食べ過ぎ注意ではありますが、大満足でした♪
↓わら家さんの釜揚げうどんと、おでん。おでんも美味しかったです。



倉敷は、私の大好きな街。何度も行ってますが、一時期廃れかけていたのが、最近町おこしがうまくいっているらしくて、新しく素敵なお店がどんどんオープンしていますよ。

いつ見ても美しい、柳の新緑と、蔵や太鼓橋のコントラスト。




おそらく、町おこしの一環で運営されているのか、各安(ひとり300円)で乗れる川舟もお勧め♪大人気で、空きがなかったので私は乗れませんでしたが、娘が一人で乗船。とても楽しかったようです。




今回は、有名どころの、旅館くらしきのレストランでランチしました。
雰囲気が良くて、お料理も上品。女性の旅にとってもお勧めです。






   ↓↓↓ランキング参加しています ぜひクリックお願いします!↓↓↓
  
        

投稿日時:2012/06/11 : 京都マダムのオーガニックコスメダイアリー 個人輸入情報も♪ 提供:株式会社ネイチャーズウェイ

「チャント ア チャーム ハーバル チャージウォーター 150mL(株式会社ネイチャーズウェイ)」の商品画像

チャント ア チャーム ハーバル チャージウォーター 150mL

価格:1,890円(税込)

水分が足りないインナードライ肌をレスキュー。親子で使えるシンプルスキンケア。

ショップへ行く