10月2日【7m227d】
日付が変わって、昨日
ついに、予防接種が一段落しました
生後2ヶ月から始めて‥
ヒブ3回
肺炎球菌3回
DPT3回
BCG1回
現在、上の10回+ポリオ1回が完了しました
妊娠期からずっとお世話になっている病院は‥
同時接種はしません
次の注射まで2週間あける
その他、ワクチンによっては20日~30日あける
ひよこクラブやネットに載っているような接種計画。
それよりも用心していて、厳しい決まりがあって‥
普通1週間あければ良いところが2週間だったり
同時接種しないので、通院回数はまともに10回だったり
スケジュール立てるにも、本の情報が役に立たず‥
最初の頃は訳分からなくて、大変だったのです
おかげ様で今は
昔の私は何を悩んでたのって思えるくらい
予防接種に関しては、かなりの知識を覚えました
上の10回に加えて、不活化ポリオ1回済なので
ポリオはあと3回こなして
1歳以降に、またちょこちょこ追加していく感じかな
姫様の学習能力が付いて‥
昨日は、先生を見て泣き、聴診されて泣き叫び
注射前のスーってするやつで泣き、刺して大号泣
注射終わった後、だっこして立ったら泣き止むけど
自分の置かれてる状況とか分かってきているので‥
早くこの予防接種ラッシュから解放されたいな
見ているママもつらいよ
それでもしばらくはポリオだけになったからマシだけど
予防接種に通うのは、結構大変だったけど‥
ちょこちょこ先生に会えたので、安心感はあったな
看護師さんは優しいし
少し長めに間隔をあけて、同時接種もしなかったから。
副作用の心配もなかったし
大変だったけど、先生の言う通りにして良かった♪(*^^*)
もうちょっとがんばるぞ
***********************
現在、7ヶ月半の姫様
先週くらいからですが‥
完全に後追いが始まりました
ズリバイ&ハイハイ
しかも、ハイハイの割合は日に日に増加中
7ヶ月入ってすぐは☆
私を追いかけてはくるけど、ちょっとついてきて‥
少し遠くから見つめてくるだけだったのに
今では、行動範囲が完全に家の中全体になってしまって
料理してたら足元にいるし
トイレに行けば、段差のある床でも這い上がってるし
どこでもここでも来ます
おかげで、朝一番の家事は部屋中の掃除機掛け
ご近所様すみません
と思いつつ、周りも朝早くから家事の音がしているし
部屋同士の壁が接さないような作りのアパートなので☆
音は空に聞こえるくらい
隣の赤ちゃんの泣き声も、玄関にいない限り聞こえない
そんな環境に感謝して、遠慮なくかけています
赤ちゃん中心の生活って、やっぱ変わるもんだね。
後追いが始まってから‥
私もこれまでほどゆっくりはできなくなってきました
でもね
後追いおかげで嬉しいこともあったんです
昼間、姫様を遊ばせつつソファーに座っていたら‥
私の足にぴっとり
いつもなら視界に入ってさえいれば‥
少し離れたところで一人遊びができるのに
姫様から寄ってきました
ず~っと私の足から離れないんです♪(*´艸`)
目が合うと、その後は‥
私の体によじ登り大会
つかまり立ちをだいぶマスターしたので
立つことを喜んで、はしゃぎながらするんです
髪の毛をつかまれたり痛いこともあるけど
ママは嬉しいよー
夢にまで見た‥
ママと一緒じゃなきゃダメみたいなラブラブtime
お布団にいてもいつも一緒
起きている間は、私の体によじ登って離れません
1歳になると、イヤイヤが始まる子がいるとも聞いたし‥
つかの間の娘との穏やかなラブラブな日々
後追いで大変になったこともたくさんあるけど
姫様が部屋中どこでも這っていいように環境づくりして
いっぱい楽しもうと思います
注射が終わった姫様
本当によくがんばったね
おやすみなさい
《モニプラに参加中です!》
納得の吸水力と肌触り。シャルレのバスタオル&フェイスタオル 【10名様】
vnpf37 2012-10-03 01:00:19 提供:株式会社シャルレ
Tweet |
「美と健康のシャルレ」
シャルレは創業以来、「着心地の良さ」「品質の良さ」にこだわり続けてきました。その想いは変えることなく、さらにひとりでも多くの方が素敵に年を重ね、美しく健康にいきいきとした人生を送れるよう、ウエルネス商品や化粧品、補整下着などの開発・販売を行っています。