閉じる

使い心地さらり、まとまる髪に。シャルレの洗い流さないヘアトリートメント【現品】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【レビュー】乾燥でパサパサ髪にシャルレの「シャルエーゼ ヘア エッセンス」を使ってみました♪ | ちょろ☆ミさんのブログ | @beautist

乾燥でお肌も髪もパリパリ度が加速するこの季節。
気になります・・・。

私はサイドと前髪に自然な感じでパーマをかけてるんだけど、
サイドはゆるふわ.。o○

・・・・になるはずなんだよねぇ。
ところが、乾燥などでダメージがひどく、その結果きれいなウェーブが
でないのだそう。(泣)

担当の美容師さんおすすめの洗い流さないトリートメントも買ってみた!
だけど、洗い流さないトリートメントは髪のダメージを直すものではない
ので、やはり満足いくウェーブがでない。
では、美容院で使っているものと同じのを使っているのにこんな大きな差が
出るのか?
こりゃ~ね、シャンプーやトリートメントが大きく関係しているみたいね。
とは言え、高くて美容院で使っているようなシャンプーはムリ><

色々努力はしてるんだけど(-_-;)

やっぱり、高いシャンプー使わなきゃだめなの~~?!
(只今、シャンプー&トリートメントジプシー中)

今回は沢山ある洗い流さないトリートメントにシャルレ「シャルエーゼ
ヘア エッセンス」(40ml)を加え、10月の下旬から使い始めてみました♪

惹かれたポイントとしては;
*ダメージ補修とダメージ予防を考えた商品であるという事。
*成分にエッセンシャルオイルが使用されていて大好きなベルガモット、他
 柑橘系をメインに香りに惹かれてしまった~☆

前回美容院でスッカスカのトウモロコシのヒゲ状態になっていた部分を
カットしてもらったから、まだマシかもしれないけどそれにしてもダメージは
残ってる。
そんな「ダメージでスカスカになった部分」を補修する成分がこのエッセンス
には入ってるというではないですか!!

期待は膨らみます♪♪

使い方は他のオイルと大きな差はないのですが、こちらは使用量が多い。
セミロングで5プッシュ程度が目安。
40mlという量で夜のシャンプー後と、朝のスタイリングで使っていくと
あっという間に無くなってしまいそう(゜o゜)
というわけで、傷みの酷いサイドだけに使用しています。

オイルは緩めというか料理で使う油くらいかな。

サイドを中心に片方に2プッシュくらいは状態によってはつかうんだけど、
ベタつきがない!!!
他のオイルでこんなことしたら、ベタ…

流れ星☆彡   2016-11-18 00:00:00 提供:株式会社シャルレ

企業紹介

株式会社シャルレ

「美と健康のシャルレ」

シャルレは創業以来、「着心地の良さ」「品質の良さ」にこだわり続けてきました。その想いは変えることなく、さらにひとりでも多くの方が素敵に年を重ね、美しく健康にいきいきとした人生を送れるよう、ウエルネス商品や化粧品、補整下着などの開発・販売を行っています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す