然-しかり- 完然無添加シリーズ【長寿の里】公式ファンサイト

閉じる

『然-しかり- 完然無添加シリーズ【長寿の里】公式ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 然-しかり- 完然無添加シリーズ【長寿の里】公式ファンサイト 長寿の里

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

NEW

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

NEW

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

NEW

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

3日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

寒い冬は話題の「しょうが紅茶」で暖まる 30名様モニター募集!お得な20包入り

モニタープレゼント

寒くてもからだポッカポカに!【しょうが紅茶】心もからだも暖まる☆

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
心身冷える日本の冬、冷え性など女性の悩みは絶えませんね・・・
そこで、貴方が行っている冬の冷え性対策を教えてください。
辛いものを食べる?一人鍋を週に1回はやる?お風呂にいつもり長く入る?
などなどどんな事でも構いません!

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ 画像 Youtube

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

とってもいい話 『貴方が行っている冬の冷え性対策を教えてください辛いものを食べる?一人鍋を週に1回はやる?お風呂にいつもり長く入る?などなどどんな事でも構いません!』ということで、、、 今年はしょうがを取り入れるのがブームみたいですね 先日我が家でもしょうがをタップリ入れたお鍋をしました… 2009/11/29

モニプラさん×長寿の里さんの企画寒い冬は話題の「しょうが紅茶」で暖まる 30名様モニター募集!に応募させていただきますっ!しょうが紅茶美味しそうですねっ!熊本産のしょうがと阿蘇山の稀少茶葉で作ったしょうが紅茶なんだそうです!!私は根っからの冷え性みたいで、特に下半身の冷えがものすごいです自慢… 2009/11/29

冬の冷え性対策は… 腰にカイロなどをあてて温める事 あと、紅茶にしょうがの汁を入れて飲んでいます (。・ω・。)ノ    寒い冬は話題の「しょうが紅茶」で暖まる 30名様モニター募集!お得な20包入り ←参加中 寒くてもからだポッカポカに…【しょうが紅茶】心もからだも暖まる 女性にとって… 2009/11/29

私の冷え性対策は、 まずは、味噌汁の中に、どんな具でもね 練りしょうがを入れることなの それと、寝るときには、必ず、靴下をはくことかな 味噌汁の中に入れるのは、お友達からススメられたの 最初は、エェーーーー( ̄□ ̄;)って思ったんだけど、 実際入れてみて、びっくりカラダも温まるし、喉にも… 2009/11/28

身体の芯から冷えると何をしても寒くて寒くてあまり部屋では厚着をしたくないし、身体を丸めたりして緊張させるので肩が凝るしお風呂にはあまり長湯できないし、自分で身体をさするしかないです脂肪のついている所って冷たいですよね私の場合はお腹ですなのでお腹まわりをさすったり、カイロで温めたりでも… 2009/11/28

お茶だいすきー! あったかい恰好していないと末端冷え性なので大変です いっつももこもこしてる 2009/11/28

北海道で暮らしているので、この季節は本当に大変です とにかく足元が冷えるのです 血のめぐりも悪くなるので、ブランケットは必需品、寝る時は靴下(途中で脱いでしまうのですが…) 、お風呂をシャワーだけですます時も、足だけはお湯につけて冷やさないようにしています 外出時は、首元と耳の防寒… 2009/11/28

寒くないと思えば寒くない! 訳では勿論無く、 そんな根性論でなんとかなるほど冷えは簡単なものではありませんよ 寒いときはやはり温かいものを食べたり飲んだりするのが一番手っ取り早いでしょうか 何故なら温度で温まるのもありますが、 お腹に物が入ったことで体が活動を始め体温が上がるよーな気が… 2009/11/28

最近日中は暖かい日が続いていますね 今日(もう昨日ですが)も気持ち良くお布団を干せました 冬は風が強いので布団が飛ばされてしまう為こんな良い天気なのに〜〜と思いながら干せない時があるのですが、 あったかお布団 きもちいい〜〜 とは言え、 夜になると寒い!! みんながいるときは使える… 2009/11/28

女性は、冷え症といいますが、うちの家族はみんな冷え症です なので、母が毎日夜にストーブでお湯を沸かして、ペットボトルにいれてくれて、大きめのいらない靴下の中へ入れて、渡してくれます湯たんぽがほしいけど、これで十分暖かいし、すぐにあたらしいものに変えることでできますよ!! で、お風呂は熱めに入る… 2009/11/28

<<前の10件 5 6 7 8 9 10 11 12 13

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す