『然-しかり- 完然無添加シリーズ【長寿の里】公式ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
長寿の里 |
---|
今回私がモニター募集に応募したのは
長寿の里【樽仕込熟成梅酒 ゆるゆらり】梅の香りと琥珀の深み/試飲モニター募集♪
皆さんは梅酒は好きですか?
私は、梅酒大好きです
なぜって梅酒は家庭の味だから
昔祖母が梅酒をつけていたの。その梅酒・・・ではなくはじめは梅が大好きでした。
でも両親が梅酒をおいしそうに飲んでいるのをみて興味を持ち始め、
いつしか私も梅酒好きになりました。
だから私にとって梅酒は家庭の暖かい味わいそのもの。
ということで今回試飲モニターの募集に応募したわけです。
長寿の里【樽仕込熟成梅酒 ゆるゆらり】梅の香りと琥珀の深み/試飲モニター募集♪
長寿の里
【長寿の里】 樽仕込熟成梅酒 ゆるゆらり
ちなみに今回のお酒の特徴として
「梅の旨味を充分に溶け込ませる長期の熟成に理想的な鶯宿梅(おうしゅくばい)」 をしようしているそうですよ。
鶯宿梅は固い果肉が特徴なので、長期間の漬け込みでも果肉が崩れることがなく、じっくりと梅の旨味を溶け込ませてくれるため、梅酒には最適な梅だそう。
これを聞いただけでもおいしそうですよね。
芳醇な味とコクを持った長期熟成〝樽仕込み〟
あ~飲みたいな。
まだ飲んだことがありませんのでなんとも言えませんが、私はよくお酒を買う時に
選ぶ特徴の一つにビンのデザインも外せません。
せっかく飲むお酒の瓶だからおしゃれにかわいいものがいいに決まってる。
これなら友人へのプレゼントにもよさそうじゃないですか!?
女性は梅酒好きな人多いし、お勧めですよ。
ぜひぜひ味わってみたいな。
美味しい梅酒の大切な要素として、時間をかけて果肉からじっくりとエキスを溶け込ませることが重要で、
「ゆるゆらり」に使用されている梅は、〝鶯宿梅〟という品種の梅を使用されているんだって。
ひなひな 2012-04-04 10:45:52 提供:長寿の里
Tweet |