『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
朝ごはんを食べて、少しゆっくりして。
相方様 「おなかすいた~^^」
P太郎。 「早っ。。。」
と、いう訳で、お昼ごはんを食べてからのお出かけに決定したのです^^
P太郎。 「何食べる~?」
相方様 「焼きそば♪」
P太郎。 「麺がないなぁ~。買いに行く?」
相方様 「ん~。。。」
P太郎。 「そうめんならあるよ~。」
相方様 「じゃぁ、そうめん♪」
そんな訳で、そうめん。
ちょうど、おいしいめんつゆがあるんです♪
チョーコー醤油さん
『あご(飛魚)つゆ・いりこつゆ』
『あごつゆ』は 、JAS規格特級の本醸造うすくち醤油をベースに、
長崎名産の飛魚(あご)と椎茸、昆布の三味が美味しく調和したうすいろタイプのつゆです。
『いりこつゆ』は、日本一の生産量を誇る長崎県産のいりこ、国産の椎茸、JAS規格特級の本醸造丸大豆しょうゆを使用した、うすいろタイプのつゆです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
相方様は、ネギとつゆだけでいいって言うのですが。。。
P太郎。的に、野菜は、外せません
「野菜たっぷり♪彩りそうめん」
・錦糸卵
・カニカマ
・きゅうり
・ベビーリーフ
・大葉
・玉ねぎ
・プチトマト
・ごま
お野菜たっぷり
ベビーリーフと大葉は、ベランダガーデンから^^
そして、玉ねぎ
P太郎。も初めてですが、美味しい玉ねぎがあるので^^
麺つゆにつけて食べると、美味しかったですよ~
そして、めんつゆは、「飛魚(あご)」を使ってみました^^
ちょっと甘みのあるお味です。
旨味もしっかりしてます。
でもでも、さっぱりしたそうめんによく合いますね
ちょっと甘いそうめん、美味し~い
このつゆは、煮物に使っても美味しそう^^
あと、和物にもいいかも♪
温かいお蕎麦のおダシに使うのも美味しそうだな。
そしてそして。
プチトマト。
このプチトマト。
冷凍庫で凍らせてました^^
これをつゆの中に入れて、氷代わりに。
プカプカ浮かんで可愛い♪
氷を沢山入れると、つゆがすぐに薄まっちゃうけど、食材を氷代わりに使うと、つゆが薄まらないし、そのまま食べるとシャリシャリして美味しいし♪
夏場の暑い時には、オススメですよ~
プチトマトしか、試したことないけど、他に何が凍らせるのかな~。
きゅうりはどうだろうか。。。
いっそのこと、麺つゆの氷を作っちゃえば、いいのかもね~^^
とっても美味しいめんつゆ、次は、いりこを試してみようと思います♪
お昼ごはんを食べて、お出かけです^^
お出かけといっても、お買い物なんですけどね。
出発~
お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト参加中
P太郎。 2012-06-13 00:50:17 提供:チョーコー醤油株式会社
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp