『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
チョーコー醤油株式会社さまからこいいろたしの素 400mlを2本届きました 本醸造丸大豆こいくち醤油をベースに、かつお節とこんぶの風味をいかいした濃縮タイプの「だしの素」です 味はなめてみると、甘いだしの利いたお醤油と言ったところです これをあらゆる料理に加えること… 2011/01/29
Tweet |
久々のモニター当選です♪って言っても少し前に当選したのですが、記事書いてなかったので… 当たったのはチョーコー醤油さんの「だしの素こいいろ」です 本醸造丸大豆こいくち醤油をベースに、かつお節とこんぶの風味をいかいした濃縮タイプのだしの素です さっそくシンプルに卵かけご… 2010/12/27
Tweet |
クリスマスイブです みんなお出かけするのかなぁ あたしは昨日TDSに行ってきたよ 混んでて疲れたけど、イルミネーションがとってもキレイだった 見て↓ でっかいツリー ステーキ食べるはずだったのに、花火見てたら終わってたみたい 次こそ絶対食べたいな 話は変わり チョーコー醤油株式会社 … 2010/12/24
Tweet |
いぇい当たりましたぁ 【だしの素こいいろ】 400ml(2本) です 本醸造丸大豆醤油を使用した濃縮だし醤油です まろやかでコクのある上品な味と風味は和洋中あらゆる料理に幅広くご使用いただけます こんなふうに使ってみましたぁ ゆでたまごを “ こいいろ+にんにく ” で… 2010/12/24
Tweet |
お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中チョーコー醤油株式会社さまよりいただいただしの素こいいろを見て、ああ、関東風だけあって色が濃いわと実感しましたチョーコー醤油だしの素こいいろさて、このだしの素を何に使おうかいろいろ考えてやはり煮物が良いかなということで冬場は結構作ることの多い「… 2010/12/23
Tweet |
モニプラさんのイベントで チョーコー醤油株式会社 さんの だしの素こいいろを使わせて頂きました たっぷり400mlを2本 これからお正月に向けて助かりますっ チョーコーさんの商品作りのこだわりは安心出来る原材料を使い そして、出来る限り保存料甘味料などの添加物を使用しない事 一… 2010/12/17
Tweet |
長崎では、お客さんの来た時の定番、皿うどんと並ぶ、吉宗(よっそう)の茶碗蒸しもあっと 蒸し寿司と茶碗蒸しのセットで、茶碗蒸しは兎に角最高ばいで、そん茶碗蒸しには及ばんばってん、長崎のチョーコー醤油ば使うて、茶碗蒸しば作ってみたら、こいがひどうまかった 乾燥しいたけの無かったけん、生しいたけば… 2010/12/12
Tweet |
チョーコー醤油株式会社 様から発売している 『だしの素こいいろ』 を使ってみました企業様から届いた箱をあけると、400mlも入った瓶が2本も! やっと子 2010/12/10
Tweet |
チョーコー醤油株式会社 さんの 本醸造丸大豆醤油を使用した濃縮だし醤油 だしの素こいいろ お試しさせていただきました こちらのおだし、本醸造丸大豆しょうゆをペースに 鰹節、こんぶの風味を生かした最高級だしの素 保存料甘味料着色料はいっさい使用してないそうです 和洋中、… 2010/12/08
Tweet |
どーしてもおでんが食べたかったので、作っちゃいました チョーコー醤油さんのだしの素こいいろを使いました これは 私のだーい好きなかつお節とこんぶの風味 濃縮タイプだからいっぱい料理できる 保存料甘味料着色料はいっさい使用してないから安心ですよ じゃん… 2010/12/08
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp