『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
北海道の居酒屋で、ザンギと共に定番メニューなのが、ラーメンサラダ
略して ラーサラ
ところがこれって、北海道のオリジナルって知ってる人も多いはず・・・・
発祥は札幌のグランドホテルなんだってね~氷水で〆たラーメンを野菜と共にドレッシングで食す
というものなんだけど、「それって冷やし中華じゃん」って言われそうだよね~
だけど、ラーメンサラダはサラダと言うだけあって、野菜率が高いの
だから、メニューからいくと、冷やし中華は主食に当たるけど、ラーメンサラダはサラダの分類なの
モニプラ さんより・・・・・
チョーコー醤油株式会社 さんの “カロリーハーフごまドレとゆずドレセット”
の、モニターの機会を頂戴しました~
居酒屋のラーメンサラダの大半はゴマドレッシング、更にそれにマヨまでかけてあるお店もあるぐらい
結構ヘビーなサラダなのよね~、いつも(もう少しアッサリしたラーメンサラダ食べたいな~)
って、思ってたから、カロリーハーフのゴマドレッシングは非常に有り難いの
それに、400mlって、結構使いごたえあるよね~
チョーコー醤油さんからは、『夏野菜でどうぞ』って言われたけど、さゆっぽ畑では今、サンチュしか採れない
ので、実家からキューリを採って、頂いた水菜とブロッコリーとプチトマト で作りました~
卵も野菜も全て旭川産だわ~
とにかく、野菜がイッパイ入れば具は何でもイイのよ~
ゆずドレッシングにはしらすをトッピングしてみたよ~
今日は、バタバタ忙しかったので、盛り付けはかな~りの雑でゴメンナサイ
定番のゴマドレッシングのラーサラには、ピーちゃん用のコーンをトッピング
旨みになるのはハムでも、ツナでもちくわでも、ササミをほぐしたのでもいいんだよ~
いただきま~す
子供達はゴマドレッシングが気に入ったようですね~ さゆっぽにはちょっと甘いかな~
ゆずドレッシングは、柚子の風味が口一杯に広がって爽やかなの~メッチャ柚子
さゆっぽと、さゆっぽ夫はコチラが気に入りました これこれ、アッサリラーサラ
ラーサラに使う野菜は野菜なら何でもオッケー 旬の野菜をたっぷり召し上がれ~
チョーコー醤油さんのある長崎県では、長崎サラダって言ってね、野菜の上に皿うどんのパリパリ麺を乗せて
その上にこのドレッシングをかけて食べるんだって~北と南だけど何だか似てるよね~
ね、ピグちゃん
他にもホッケフライとかにも合いそうだし、お浸しや冷や奴、冷製パスタにも使えそうです・・・・
ありがとうございました~
お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト参加中
さゆっぽ 2012-07-13 21:42:47 提供:チョーコー醤油株式会社
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp