閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

4日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【長崎発祥・えびつゆ!】 『国産えび使用』 程よい甘さで、女性とお子さんに人気!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

今日は1日雨むしむしして、梅雨時は食欲が減退しがちこんな時はご飯に代えて、おそうめんなんかさっぱりしていいですねめんつゆは昆布だし?カツオだし?えびのだしを使った「えびつゆ」はいかがでしょ!?長崎(主に五島列島)では、えびでだしをとる習慣があ … 2010/06/15

えびつゆって知ってますか?? 長崎県のチョーコー醤油さんで作っているつゆなんです今回モニターに応募してみました 【長崎発祥えびつゆ!】  2010/06/14

今日は、こちらは雨で暗いです カウプレ当選した方、メッセありがとうございました 本日、スタバ賞以外を定形外で発送しました 近いうちに届きますので、 2010/06/14

だって食べたいんだもんねしょうがない!(笑) 2010/06/14

>    【 モニプラ 】  報告です   今回は     TAKAKOスタイルリップグロス  と ピアス穴のお掃除用フロス PIAFLOSS(ピアフロス)〜モニプライベント特設ページ〜 の 2点です リップグロスの方は 若い子向きかなぁ と思って 娘たちの意見を聞きました  まず 開… 2010/06/14

今日はモニター日和の のほほんタイム     こんなに暑くなるとソーメンが恋しい時期です     昔、長崎に住んでいる頃、母が作っていた甘味のあるめんつゆが好きでした     母の麺つゆは、椎茸エビをお鍋で煮て作っていました母の味です     なかなか、似た… 2010/06/13

長崎ではえびでだしをとる習慣があるそうですが イタリア料理とかでもえびでだしをとったりするらしいし 長崎らしいハイカラさんだなぁと思ったりします しかし、えびだしとは珍しいどんな味がするのか全く想像出来ないんですが いつも魚系とか昆布とかしいたけとかばっかりだから未知の味 しかも、そうめんに… 2010/06/13

【長崎発祥えびつゆ!】 『国産えび使用』 程よい甘さで、女性とお子さんに人気!家族みんな海老が大好きそして甘めのつゆが好きなので参加します子供の頃、おばあちゃんが作る甘めのつゆが大好きで時々ひやむぎ食べる時に思い出して作りますやっぱりひやむぎには甘めのつゆがよく合います 2010/06/12

今日も、暑かったので さっぱりとお蕎麦をツルツルっと 頂きました 写真とるのも忘れて あっという間に食べちゃったわ 2010/06/12

カナヘビ季節だね毎日連れて帰ってくるよ♪               長男@ガブの 塾前一人夕飯           ミートソースは いつものようにセロリの葉っぱの爽やかな香りでヽ(^^)ノ          … 2010/06/11

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す