『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
さみぃ〜〜〜〜つうの17度なんだってさ今も大雨ガンガン降っちゃってついこの間まで確か30度超えてたよね体調悪くなっても仕方ないよね風邪引かないように気をつけてくださいイマイチ肩甲骨の辺りが痛くてきき湯入れても痛さが取れないのよね残念疲れぬけるの遅くなってるよね体力つけようっと(笑)で、またモニプラ当たっちゃいましたhttp://monipla.jp/bl_rd/iid-19376240454c7b612748358/m-4c464745c4841/k-1/s-0/チョーコーの減塩醤油今回の醤油はこれを使ってますさて、今日はさわらの塩焼きって、ないよね(笑)大根とシーチキンの煮物小松菜はおひたしにかにときゅうりと減塩醤油とマヨネーズを合えましただいこんは米のとぎ汁でゆでます一旦水で洗って、醤油とだし、みりん、ちょっとだけの砂糖を入れて味を見て、シーチキンと大根を入れます大根に味が染みてきたら出来上がりこれ美味しいです減塩醤油も、普通のお醤油に劣らず、美味しいですねもろ味の香りと言うか、減塩の物足りなさもなく、醤油のいい香りがしますかにときゅうりと醤油とマヨネーズを混ぜてます美味しいですよこのお醤油香りがいいですね小松菜おひたしにして久しぶりで食べました美味しいね歯ごたえもシャキシャキしていい感じやっと出てきましたさわらの塩焼き大好き表はぱりぱりだけど、中味はジューシーで、美味しいんですよねこの身のしっとり感がすごく好きなんですよね特に塩焼きは大好き今回はカボス絞って、醤油をタラリ魚ウマウマだわ〜〜〜〜〜今日も美味しくいただきましたごちそうさまランキングに参加しています楽しんでお読みいただけましたら、最後にポチっと応援よろしくお願いします
だうちゃん 2010-09-27 22:04:50 提供:チョーコー醤油株式会社
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp