『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
塩分50%カット うまさそのまま減塩醤油
http://monipla.jp/bl_rd/iid-19376240454c7b612748358/m-4c753272e9767/k-1/s-0/
パンパカパぁ~ん
初めてのモニター当選です
今回は 減塩醤油2本と
おまけの試供品 ゆずぽん
初めてのモニターともあり 娘も気合十分ですっ!!
看板娘・・・気取ってます
醤油は たまご焼きと お蕎麦のツユを作るのに使ってみましたぁ
思ってたより 色も濃くって
味もしっかりしてましたぁ
減塩って書かれている 他の商品も試したことありましたが
やっぱ なんか 物足りなくって
結局 調味料足しちゃって意味ナシ・・・みたいなコトが多かったんですが
お世辞抜きで これは 大丈夫だった
刺身醤油って けっこう濃いもので。。
お魚の味が 醤油で消されちゃう感じしませんか??
思ったんですが
こちらの【チョーコー醤油】さんの減塩醤油でしたら
お魚の味が消えることなく 美味しく食べられるような気がしました
・・・試して 報告すれば 説得力あるものの。。
すみません・・・
そうすこし 涼しくなってから試そうと思っております
ゆずぽんは 今夜鍋で 試してみる予定です
小瓶で 使い勝手よさそうでしょ
大中小と 瓶の大きさにも
バリエーションあるようなのでいいなぁ~っておもいました
選ばれて とてもうれしかったですぅ
こんな 感じの Blog報告で 大丈夫なのか不安ですが
今日はこの辺で・・・
hiro花 2010-09-19 17:49:16 提供:チョーコー醤油株式会社
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp