『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
>
ぽん酢
醤油と酢を配合すれば餃子のたれに変身!そうです。万能調味料のぽん酢です。チョーコー醤油株式会社さんがお届けする『減塩ゆずむらさきぽん酢』 本醸造丸大豆しょうゆをベースに、高知県産の実生のゆず果汁を使用した、減塩タイプのぽん酢です。何度も言います。ぽん酢は万能調味料です。ドレッシングとして。焼き魚に。餃子のたれとして。でもやっぱり、最高は鍋だと思います。ゆず果汁がいいですね。最近ふるさと(宮崎)の柑橘果実「へべす」にハマっています。徳島のすだち。宮崎のへべす。高知のゆず。ぽん酢との相性はどれもバッチリです。今年もそろそろ鍋奉行に就任したいと思います。チョーコー醤油/新発売!【減塩ゆずむらさきぽん酢】30名様モニタープレゼント♪タグ:ゆず 鍋
//
【食・グルメの最新記事】
ワインと料理のただならぬ関係
麻婆豆腐VSエビチリ
じゃがいも料理三部作!
大好き!さつまいも。
秋はやっぱり天ぷら
激辛トマトソースあり!
神戸牛の一番おいしい食べ方は?
リンゴの魅力
食後のデザート
ハッキリ言って悩んでいます!
じゅんぼんじょび 2012-10-08 00:00:00 提供:チョーコー醤油株式会社
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp