『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
モニプラさんに出展されているチョーコー醤油株式会社
さんの
『香り立つぽん酢』のモニターに当選して、
2本送っていただきました(^^)
まずは、『香り立つぽん酢』の特徴は、
ゆず5、だいだい1、すだち1の割合で、
柑橘果汁がたっぷり入っていることなんです
だから、封を開けた瞬間、とっても爽やかな香りがしました。
そして次に、丸大豆しょうゆとの相性が抜群で、
まろやかなお味になっています。
そして、なんといっても私が一番気にいったのは、
化学調味料が無添加なんです
我が家は、なるべく化学調味料を使っていない商品を
買うように心がけているので、これが一番うれしい
まずは、子どもたちも大好きなちぢみを作ったので、
たっぷりとかけていただきました。
なんと、うちの2歳と6歳の子どもたちは、ぽん酢が
大好きなんです
柑橘系の香りがいいのに、とってもまろやかなので、
子どもたちにも好評でした。
あっという間に完食しちゃいました。
つぎは、ヘルシーな豚モモスライス肉を使って
冷しゃぶサラダを作って、『香り立つぽん酢』を
かけていただきました。
これは、パパに大好評でした。
パパは、普段はぽん酢の酸味が苦手で、
冷しゃぶサラダをつくると、ゴマドレをかけて
食べたがるのですが、美味しいから食べてみてと
すすめてみたところ、あれっ、香りはさわやかだけど、
酸味が強くないから美味しいと大絶賛
このほかにも、写真はありませんが、水炊きや
冷ややっこにかけたり、餃子につけたりと、
いろいろとためしてみましたが、何にでも
相性がいいので、とっても美味しくいただいています。
今後は、サーモンや白身魚でカルパッチョや
かま揚げうどんや中華サラダなどにも
つかってみたいなあと思っています。
お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中
雪うさぎ 2011-11-03 18:13:27 提供:チョーコー醤油株式会社
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp