閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

『料理レシピ募集』チョーコー新商品登場!香り立つぽん酢25名様に!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんまと栗ごはん

おはようございます。ご訪問ありがとうございます(o^-^o) 先日モニプラさんからお届け物が          チョーコー醤油さん、モニプラさんありがとうございます o(^-^)o     <焼きさんまの香り立つポン酢かけ>          簡単にフライパンで。     さんまが焼けたら、えのきとポン酢を入れサッと炒める。   材料(1人分)     さんま       1尾     えのきだけ     1/4袋     香り立つポン酢   大1 蓋を開けて香りを確認。 柑橘の爽やかな香りが濃いーっ!! ゆず、だいだい、すだちの3種類を贅沢に使っているので、醤油の香りより それぞれの果汁の香りの方が強いです。 割合はゆず5・だいだい1・すだち1だそうです。 素材の味を殺さず、引き立ててくれるポン酢だと思います。 よく安いポン酢などは、甘ったるい香りや醤油辛い感じがしますが、 こちらのポン酢は、本当に爽やかです そして、化学調味料無添加というのが安心ですね。 次は焼き白身魚やぶつ切り鶏肉の鍋をして、楽しみたいと思います ヽ(゚∀゚ )ノお試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中チョーコー醤油株式会社それとさんまに合わせて   <栗ごはん>              5年ぶりくらいに作りました。          mai父の職場で、特別販売があったそうです。1kg800円。  『銀寄(ぎんよせ)』という種類。  宝塚市、川西市、猪名川町を含む北摂エリアで、古くから作っている品種で、  大粒で甘みが強く、評価も高いそうです。 ちょっと気合い入れました!          お湯に付けておいたら、くるりんと皮がむけました          酒大2・塩小1/2・薄口醤油小1/2     米は2合で栗は皮つきで500g。      さんまと栗、秋を感じますね~残り500gは、mai父が「蒸してスプーンで食べたい」と言うのでそうします。骨付き鶏と一緒に甘辛く煮たかったのにwwwwにほんブログ村応援ポチッとして下さるとうれしいですいつもありがとうございます (^-^)

mitsuママ   2011-10-27 11:13:27 提供:チョーコー醤油株式会社

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す