閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【大阪王将公式通販】エビ塩チャーハンモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

5

4日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】エビ塩チャーハンモニター募集

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】美味いもの市 北海道造り 漁師の塩辛飯

株式会社アクセルクリエィション

5

5日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】美味いもの市 北海道造り 漁師の塩辛飯

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】クーベルチュール プレミアム 割れチョコミックス ミルク4種

株式会社アクセルクリエィション

5

5日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】クーベルチュール プレミアム 割れチョコミックス ミルク4種

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】北海道 極太たこ脚 1kg(ボイル)

株式会社アクセルクリエィション

5

5日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】北海道 極太たこ脚 1kg(ボイル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

長崎特産あご(飛魚)使用の『焼きあごだしうすいろ』モニター25名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

長崎特産あご(飛魚)使用の『焼きあごだしうすいろ』|新商品を試してみよう♪懸賞ガッテン

『あごだし』がいいよ!と教えてくれてからはずっと『あごだし』を使用してます。

チョーコー醤油のあごだしはまだ使った事がないので試してみました


◆“あごだし”ってなんだろう?◆  

“あご”とは飛魚の事です。
長崎近海で秋口に獲れた貴重な飛魚を新鮮なうちに炭火で焼き、
乾燥させたのが『焼きあご』です。
すっきりと澄んだ色のだしがとれ、独特の上品な味わいが特徴です。

その焼きあごのだしと本醸造丸大豆うすくちしょうゆを使い、
上品な味わいのだし醤油として仕上げたのが
チョーコー「焼きあごだし うすいろ」です。
かつお・昆布・いりこなどと一味違うダシ感をお楽しみいただけます。



今回は、いろんなものを作ってみました。まずは、

★冬瓜の煮物


【 作り方 付き 】
1. とうがんは種とわたを取って薄めに皮をむき、ひとくち大に切って熱湯でゆで、水気をきる。
2. ベーコンは1cm幅に切る
3. 厚揚げは、熱湯をかけて油抜きし、一口に切る。
4. 鍋に①と焼きあごだしうすいろと水を入れて熱し、沸騰したら②③を加えて10分ほど煮る。
 出来上がり



★小松菜と油揚げの煮浸し

【 作り方 付き 】


★モロヘイヤと納豆の煮びたし???


【 作り方 付き 】



★うどん

【 作り方 付き 】


焼きあごの味がしっかりして香ばしいのに、
どの料理にもとってもあうし、
上品で美味しいです。
いりこだしとは違う味ですよね!
でも、とっても美味しかった~~

まだまだ色んなのを作ってみますね!

snow   2011-09-05 00:00:00 提供:チョーコー醤油株式会社

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す