『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
2011年ももう終わりますね。
12月は主人の誕生日にクリスマスさらにお節料理の準備と、イベント続きでホントに忙しい~。
そんな我が家で大活躍中のお醤油がチョーコー醤油株式会社の超特選二段仕込み丸大豆醤油なのです。
超特選二段仕込み丸大豆醤油は300㎖で使いやすいサイズ。
税込み¥399で手の届くお値段です。
「健康の為に薄味&減塩を心がけているので、お醤油はほんの少量でいいのでいいものを使いたい。」
「酸化を防ぐため大きなボトルは買いたくない。」と思っていた私にピッタリです。
何より品質が最高
小麦、大豆、食塩、米の原材料が100%国産ですよ。
製法もこだわりの木樽天然醸造で昔ながらのお醤油をしているそうです。
さらに「二段仕込み」と言う、醤油を仕込む際食塩水の代わりに生揚げ(生醤油)を使って仕込む方法で作っています。
確かに色が濃くて香りがいい~。
濃厚な味わいと深い香りが特徴で、お刺身やお寿司のつけ醤油におすすめだそうなので、まずはお刺身で頂きました。
色は濃いけどしょっぱい訳ではなく、濃厚な味わいです。
芳醇な香りもいいですね。
主人の誕生日にリクエストされたチラシ寿司を作りました。
サーモンを 超特選二段仕込み丸大豆醤油で漬けて、
アボカドとイカをのせて完成です。
お醤油が違うだけでこんなに香りと味がレベルアップするのね♪と、感心しちゃいました。
クリスマスにはステーキを作りましたよ☆
超特選二段仕込み丸大豆醤油に酒、みりん、砂糖、ニンニクを足してタレを作ります。
バターでお肉を焼きながら、タレをジュジュ~。
これ、お醤油が主役!
お肉に合うの!
メチャメチャ美味しく出来ました。
お醤油が違うだけで料理上手になった気分です♪
年末も、煮物や数の子などに大活躍の予定です
Yahoo!で購入出来ますよ↓↓
お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中
福ちゃん 2011-12-27 16:25:05 提供:チョーコー醤油株式会社
Tweet |
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp