閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

海の精ショップ

10

1日前!

プレゼント

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

もっと見る

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4日前!

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

本日締切!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「焼きあごだしうすいろ」“長崎特産あご(飛魚)使用”上品な仕上がり!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

‘焼きあごだしうすいろ‘で五島名物‘地獄だき‘を作りました

チョーコー醤油株式会社様から‘焼きあごだしうすいろ‘と長崎県名産 五島手延うどんを頂きました。




こちらの‘焼きあごだしうすいろ‘は、秋口(9月~10月)にしか獲れない飛魚(あご)を炭火で約3日間乾燥させたものからとっただしです。しかもだしに適した飛魚のみを選び、炭火で丁寧に焼くことで生臭さや余分な脂肪分をとり、旨みを凝縮するそうです。
手間暇かけてできただし。しかも飛魚だしは初めて使うので、本当に楽しみです。

記念すべき一品目は何を作ろうかなーと考えていたところ、五島手延うどんに五島名物‘地獄だき‘の作り方が書いてありました。
これは、まずは長崎県の名物からいただき、長崎県に行った気分になろう。
と、いうことで、‘地獄だき‘を作ってみました。

作り方はいたって簡単
五島手延うどんをゆで、ゆであがったら火をとめ、蓋をし、2~3分間蒸す(すると、うどんがふんわりする)。
それを鍋にいれたまま食卓に運び、そのまま箸でとって、焼きあごだしでいただく。




(なんか、写真の画がおしゃれじゃなくてすみませんうどんのお供に小葱、油揚げ、半熟たまごを用意しました)

お味は・・・・。上品でおいしい。いつも使っているだしは、もっと醤油の味が先に来るのですが、こちらの‘焼きあごだしうすいろ‘は焼きあごの味がまず来ます。しかも上品な味(高級なお店に来ているような気分になります)。
だし自体美味しいし、だしの色も薄いので、だし巻き卵や茶わん蒸しなんかに使ってもいいだろうなー。
これからも色々作ってみよう。

チョーコー醤油株式会社様 いいものをありがとうございました。
とっても美味しかったです







お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中

にこちゃん   2011-01-22 16:03:34 提供:チョーコー醤油株式会社

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す