閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

1日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【新商品】醤油屋が作った焼肉のたれでcooking♪【教えて!アイデアレシピ】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

If only a few remains.

焼肉のたれってあと一口分しか無い!ということはありませんか?
そんな時は少量でも味が染みわたる焼肉丼をつくりましょう!!
もちろん、みなさん愛用の焼肉のたれでもいいのですが、
今回は、チョーコー醤油さんから新発売された
「醤油屋が作った焼肉のたれ」を使いました。

200ml/368円
2012年4月発売
価格:368 円(税込)
丸大豆醤油と麦みそを基本に作り上げられた焼肉のたれ。
さすが醤油屋さんが作っただけのことがあって
厳選された原料のみを使用した極上の焼肉のたれです。
また、野菜・果実の旨味と甘味をいかしながら、
本みりんで上品な甘さに仕上げられているので、
大人から子供まで美味しく味わえるたれに仕上がっています。
〜焼肉の牧場丼〜
焼肉にほうれん草で栄養もバッチリ!
見た目は広大な牧場のイメージで。

(材料)2人分
ご飯 2膳
牛バラ肉(肩)※薄切りなら何でも可 160g~200g
ほうれん草 3~4株
温泉卵 2個
焼肉のたれ(醤油屋が作った焼肉のたれ) 大さじ2
温泉卵 2個
白ごま 適量
サラダ油 大さじ1
(下準備)
・ご飯をどんぶりによそっておく。
(作り方)
1 フライパンにサラダ油を入れほうれん草をを加え炒める。
2 少しシャキシャキ感を残したら、どんぶりに1を敷きつめる。
3 1の余った油で牛バラ肉を炒め、ある程度火が入ったら焼肉のたれを煮からめる。
4 肉に完全に火が通ったら2の上に盛りつける。
5 仕上げに温泉卵を乗せ、白ごまをふりかけて’できあがり。
【point】
●ほうれん草は多少、シャキシャキ感が残るくらいが美味しいので、火を入れ過ぎないように。
●たれ自体に粒ごま&ごま油で味にアクセントをつけているので味つけはシンプルに。
●「醤油屋が作った焼肉のたれ」には様々な旨味が凝縮されているので小手先の調理法は一切不要です。
↓ 印刷に便利なクックパッドをご利用ください。
焼肉の牧場丼 by hiyococafe
使っている醤油はただの「丸大豆醤油」ではなく、
旨みトップクラスのJAS規格特級・超特選ランクなので
醤油本来のまろやかさが楽しめます。
また、にんにくや香辛料は使っていますが、
比較的あっさりしと仕上がっているのは
上質の醤油・味噌・みりんを使うことに由来しています。
あっさりとしているので、牛肉以外にも鶏肉や豚肉、
お魚にも合うオールマイティな1本に。
さらにこの「醤油屋が作った焼肉のたれ」は
マイルドでありながらも粒ごまとごま油で
味をきりりと引き締めてくれます。
ごまの風味で食欲もアップするので
食べ過ぎにはくれぐれもご注意くださいね(笑)
思わず箸が止まらなくなる魔法の焼肉のたれのご紹介でした。
お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト参加中

hiyoco   2012-02-09 15:43:48 提供:チョーコー醤油株式会社

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す