1978年創業サプリメントメーカー c-Kirei@ニチエー(株) ファンサイト/ゴーヤー青汁 有機JAS 無農薬 オーガ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ohagiさん)

ニチエー株式会社のヘッダー画像

レビュー

今日の大阪は晴れ渡っていてとても気持ちよく目覚めれた朝。おめざには、美容と健康を意識して大麦若葉の青汁を飲む様にしています^^ケール100%の青汁は苦くってリピできない…って感じだったのですが、大麦若葉のものは、ほんのり甘みも感じられて牛乳で割ると抹茶ミルクの様な味わいになるので美味しく頂けてリピ中~。そんな中、モニプラさんにて【新たな青汁】を戴いたので今日はそちらのレポを。それがコチラ↓↓ゴーヤ青汁~♪楽天にある、collagenkireiというお店で販売されているもの。無農薬で、着色料や着香料もナシの無添加で作られてる、有機JAS認定品なんだとか。オーガニックにこだわる方が多くなった昨今、健康食品なら尚更、これは気にかけたいトコですよね^^ゴーヤ自体も大分県産の有機栽培のものが使用されていて、なんと丸ごと一個 粉砕されて作られてるんだってー!いつも調理時に省いてる、ワタや種なんかも丸ごと。でも、いつも捨ててるこの部分にビタミンCや、【痩せる油】と言われてる共役リノール酸が含まれてるらしいです。この青汁は、そんなゴーヤを丸々使った青汁だから栄養がたーっぷり☆肌と身体の変化が気になる、アラサー主婦のアタクシ。そうと聞いては居ても立ってもいられなくなり(ぇサンプルで頂いた1包分を、早速試してみましたん。いつも通り グラスに粉末を入れてミルクで溶かすだけ。青汁は、ヨーグルトやリンゴジュースで割っても美味しいと聞いたことあります☆…が、しかし。。。正直に申しまして…これ非常に溶けにくい(汗いつも飲んでる大麦若葉のものはサッと溶けるんですがこれはマドラーでクルクル混ぜてもなかなか溶けきらず所々 粉末のダマが残っちゃう。シェイカーなどがあればいいんだろうけどあいにく我が家にはございませんで…^^;おめざドリンクに、こんなに時間掛けてられないっす…と、いうのが本音。結構時間かけて、丁寧に混ぜたんだけど結局 ダマが溶けきらないまま。断念し、いざ試飲!うーん、うーーーーん。。。苦い!wケールのものとはまた違う、青い苦味が口の中いっぱいに広がって大麦若葉の様な抹茶ミルク風味を期待してたのですがこちらは THE・青汁って感じです。ワタや種を使ってる分、仕方ない苦味なんだろうけど子供はきっと嫌がっちゃうだろうなぁ。ちなみに私はゴーヤが大好きで、夏は頻繁に食べてます☆だけども、そんな私でも少し辛く感じたのが正直な感想。でもいつだって、健康や美容にいいものって苦かったり癖が強いものが多いですもんね^^;好きな人は好きな味だと思うし、これは牛乳よりも、ジュースで割る方が美味しいのかも。栄養面や無添加な面を見ると 大麦若葉よりも魅力的なので是非 こちらを継続的に摂取したいのだけれどもリピには少し 躊躇中orz...でも一度注文してみて リンゴジュースで試してみようかなぁ?せっかくサンプルいただいたのにごめんなさいー(泣ケールの青汁が大丈夫な人だったらこれは確実に美味しく飲めると思います☆気になる方は是非こちらへGO↓↓c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中追記☆その後、パンケーキのタネに混ぜて焼いてみたところ…1歳の娘がとても気に入りまして☆娘が空腹でご機嫌ナナメだったので写真はないのですが(汗ビタミンCは熱に弱いと聞くけどもゴーヤのミタミンは壊れにくいらしいのでこうやって、料理でも使えるなら常備してみよーかな♪
口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(1枚目) 口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(2枚目) 口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(3枚目) 口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(4枚目) 口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(5枚目) 口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(6枚目) 口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(7枚目) 口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(8枚目) 口コミ:ゴーヤ青汁。の画像(9枚目)

投稿日時:2012/12/17 : Clamdays♡ 提供:ニチエー株式会社

「ゴーヤー青汁 有機JAS 無農薬 オーガニック (ニチエー株式会社)」の商品画像

ゴーヤー青汁 有機JAS 無農薬 オーガニック 

有機JAS認証、安心な「ゴーヤー青汁」です。 ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養分をとても豊富に 含んでおり、バランスにすぐれた青汁です。

ショップへ行く