1978年創業サプリメントメーカー c-Kirei@ニチエー(株) ファンサイト/飲むサラダ!?世界三大飲料「マテ茶」の口コミ(クチコミ)・レビュー(yukiさん)

ニチエー株式会社のヘッダー画像

レビュー

c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中

最近、夜も涼しくなってきて…

「熱いお茶が美味しくなってきました」

元々、お茶は大好きで…
20代の頃から色々なお茶をお買い上げして飲んたりしてました。

そんな私が最近気になっていたのが…

「マテ茶」

最近、雑誌などにもよく取り上げられたりして
皆さんも目にしたことがあるのでは?
そう、日本では最近になって知られてきたお茶ですが…
元々はブラジル、アルゼンチンなどの南米では
日常にある家庭飲料として飲まれているのだとか。

「日本でいうところの緑茶みたいなものですよね」

そんな南米の方々の日常に溶け込んでいる「マテ茶」

お茶、コーヒーと並ぶ世界三大飲料なんだとか。

「知らなかったよ」

実はその「マテ茶」
カルシウム、ビタミン、カリウム、マグネシウムなどの成分を多く含んで
食欲・消化促進、滋養、疲労回復、ビタミン補給など
様々な効果があるそうなんですが…
肉食中心の南米の方々は、このマテ茶を飲むことで
野菜不足の食生活を回避しているようなんです。

ということは…

「私も、こってりした料理、大好きなんですが…
 そんな私が飲んだら、効果が期待できそう?」

という訳で今回選んだのがこちらです。

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(1枚目)

ニチエー株式会社さんのマテ茶

マテ茶って…本当、良いことづくしなのですよ!
詳しく調べて私も驚きました!

良いことその(1)…カフェインが少ない!!
入れ方によっても変るのですが…
マテ茶はカフェインの含有量はコーヒーの約1/4、
紅茶の1/3、緑茶の1/2程度なのです。

良いことその(2)…妊婦さんも安心して飲むことができる!
妊婦の方に不足がちになるミネラル分等が含まれているマテ茶は
少量ながらもカフェインは入っていますので、
大量に飲むのは避けた方が良いですが
薄めのマテ茶を適度に飲むのであれば大丈夫です。


良いことその(3)残留農薬検査済みのマテ茶
無農薬栽培で育成されたマテ葉が使われている上に
国内にて残留農薬検査も行っているので
安心していただけるマテ茶なんです。

今回手に入れたマテ茶は、
水1リットルに茶葉を20g入れて40~50分
(7~8時間置くと一層美味しくなるそう)置いて仕上げる「水だし」

そして、麦茶の要領で
やかんで沸騰されて火を止めた1リットルのお湯に
茶葉10~15gを入れて、しばらく放置していれる「煮出し」

などがありますが…

今回はお手軽に急須で入れるスタイルで。

とはいえ、せっかくなので、私は、ティーサーバーで作ってみましたよ。

作り方は簡単。
緑茶のように急須や土瓶などに茶葉を適量(私は大さじ1杯入れました)入れ
70~80度くらいの温度にしたお湯を注ぎます。

お茶は2種類あるのでそれぞれ味わってみましたよ。


こちらのマテ茶。
グリーンとブラックがあるんですが…
それぞれ特徴があるんです。

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(2枚目)

グリーン・マテ

茶葉は緑茶を淡くしたような色合いで私達にも馴染みある「茶葉」という感じ。

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(3枚目)

こちらにお湯を注ぐと…

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(4枚目)

茶色みを帯びた緑色。

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(5枚目)

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(6枚目)


味わってみると、思いのほか、口当たりもマイルド。
ちなみに消費される量が多いのもこのグリーンの方なのだそう。


口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(7枚目)

ブラック・マテ

茶葉はウーロン茶を淡くしたような色合い。

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(8枚目)

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(9枚目)

こちらにお湯を注ぐと香ばしい風味が漂ってきます。

口コミ:「飲むサラダと呼ばれるお茶『マテ茶』を飲んでみました」の画像(10枚目)

味わってみると…その香ばしさからアメリカンコーヒーにも似た風味。

栄養素がたくさん含まれているから苦いのかな
飲みづらくないかなと思っていましたが

「意外と飲みやすい」

これなら毎日続けられそう。

栄養たっぷりのマテ茶は
ダイエット、脂肪が気になる方には特におすすめ。

「私もぜひ続けていきたいです」

これから食欲の秋で、美味しいものをたくさんいただく時期。
マテ茶も日頃の食事に取り入れてバランス良い食事を心がけたいものです。


投稿日時:2012/09/07 : TECHNOTE(テクノート) 提供:ニチエー株式会社

「飲むサラダ!?世界三大飲料「マテ茶」(ニチエー株式会社)」の商品画像

飲むサラダ!?世界三大飲料「マテ茶」

世界3大飲料のひとつ「マテ茶」

ショップへ行く