『1978年創業サプリメントメーカー c-Kirei@ニチエー(株) ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ニチエー株式会社 |
---|
世界三大飲料って
何か ご存知ですか?
コーヒー、茶、マテ茶
なんですって。
知らなかったぁ。
今回、この気になる マテ茶、飲むことができました。
モニプラさんに参加されています
ニチエー株式会社 さまのイベント
飲むサラダと呼ばれるお茶「マテ茶」50名様お試し♪♪
に選んでいただきました。
左側が、 マテブラック
右側が、 マテグリーン
各10g です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
マテ茶とは?
日本では最近になってやっと知られてきたマテ茶。
そんなマテ茶は、ブラジル、アルゼンチンなどの南米でごくごく普通に
家庭飲料として飲まれています。
日本と違って肉食を中心としている南米人。
野菜の不足していた食生活に欠くことのできないビタミン、カルシウム等を
マテ茶から摂っていたようです。
脂っこいものやお肉が大好きな方、
お食事と一緒に飲まれたら効果が期待できそうです(^^)/
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
茶葉の違い お分かりになるでしょうか?
うん? 分かりづらいですか・・・・。
すみません。
では、それぞれを写真とってみましたよ。
マテブラック の茶葉です。
こちらが、 マテグリーンの茶葉ですよ。
色の違い、これで 大丈夫かな?
美味しい『マテ茶』 の作り方
急須で・・・。
緑茶のように 土瓶、急須に茶葉を適量いれ、
70~80℃ くらいまで冷ましたお湯を
注ぐのが おいしさのポイント
煮出す・・・。
麦茶の要領で、やかんで沸騰させて
火を止めたお湯に、
1リットルにつき 茶葉10~15g を
入れてしばらく放置します。
水出し・・・。
水1リットルにつき 茶葉を多めに
20g入れます。
40~50分でもよく出ますが、
7~8時間置くと一層
おいしくなります。
意外と簡単につくれるんですねぇ。
さて、私も、マテ茶をつくってみましょう。
茶こしがついているもので、
準備しました。
グリーンが マテグリーンの茶葉
ピンクが、 マテブラックの茶葉を入れています。
時間が経過してみましたが、いかがでしょう?
茶葉の色と同じく、お茶の色も、
ちがいますねぇ。
味のちがい、正直わからなかったんです(汗)
ほろ苦さがあるけれど、
熱々の マテ茶、美味しいです。
マテ茶は、
カルシウム、ビタミン、カリウム、
マグネシウムなどの成分を多く含むとのことなので、
ミネラル補給によさそうですね。
夏場などは、水出しして、
美味しくいただくのもいいですね。
今回、このような機会をいただきました
ニチエー株式会社さま
ありがとうございました。
c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中
かのんかのんママりん 2012-10-27 00:56:34 提供:ニチエー株式会社
Tweet |
はじめまして、弊社は1978年創業サプリメントメーカーとしてインターネット専門ショップ「コラーゲンキレイ」を運営しております。
ただ高いサプリだけは嫌。ただ安いだけのサプリは嫌。を基本理念としてお買い求めやすく、高品質を追求し、皆さまから愛されるお店を目指しています。