ココロとカラダに健康と美容を -ここから.com-

閉じる

『ココロとカラダに健康と美容を -ここから.com-』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ココロとカラダに健康と美容を -ここから.com- 株式会社インジェンス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【アンケートイベント】歩きが変わる!親指リングプレゼント!ボックスフレームに関するアンケート

プロイデア/アイソシアル/ラボネッツ

10

5月6日(火)まで

プレゼント

【アンケートイベント】歩きが変わる!親指リングプレゼント!ボックスフレームに関するアンケート

もっと見る

NEW

【ブログ&Instagram投稿】手軽においしく、おやつ代わりにコラーゲン補給しませんか?【コラゲネイドビタミンゼリー】

新田ゼラチンダイレクト

20

5月8日(木)まで

プレゼント

【ブログ&Instagram投稿】手軽においしく、おやつ代わりにコラーゲン補給しませんか?【コラゲネイドビタミンゼリー】

もっと見る

★インタビューイベント★あなたの健康をサポートする山田養蜂場の人気商品4種♪各5名さま大募集♪

株式会社山田養蜂場

20

5月6日(火)まで

プレゼント

★インタビューイベント★あなたの健康をサポートする山田養蜂場の人気商品4種♪各5名さま大募集♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【レシピサイト完成!】大豆ミートで作る中華レシピ募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

リベンジ、ざ☆ベジミート(笑)

昨日は

お題と違うもの、

作っちゃったので^^;

(あれを生春巻きの皮でくるんでもいいかもね~☆)


今日こそ!

中華粥!







玄米(半カップ)を

炒るトコロから初めて、

炒った玄米はそのまま

600CCのお水と

こんぶだし(顆粒、750CC用)と

コトコト煮始め。

その間に

だし醤油少々としょうがで、

ベジミート(半カップ)を煮ておきます。


それぞれ煮立ったら、

ベジミートを煮た煮汁ごと

玄米のお鍋にイン。

その時に

きくらげ(少々)と

ごま油(大さじ1程度)を一緒に。


そのまま20~30分ほど煮れば完成☆

・・・ちょっと

煮汁少なくなりすぎたけど^^;

味付けはGood☆

松の実入っても美味しいだろうな~☆


中華粥にこんぶだしってどうよ??

って想いましたが。

(前はウェイパーとか使ってた)

ごま油の威力ですね~(笑)


ベジミートは、

木の実風なはずなのに、

おかゆに入ると

小さく割いたササミのようでした。


なら。

きゅうりと春雨とかと

合わせてサラダもいいかも^^♪


新しい材料が入ると、

レパートリーも広がって

楽しいですね^^♪


改めてありがとうございました☆



心と体を美しくーここから.comーファンサイト参加中



Android携帯からの投稿

Rutile   2012-04-01 11:20:05 提供:株式会社インジェンス

企業紹介

株式会社インジェンス

ココロとカラダにいいものを取り揃えています。
糖質制限が簡単にできる大豆ミートや美容液につかっているような入浴剤などを扱っています。
ジャンルは健康食品をはじめ、健康器具、サプリメントや石鹸まで、ありとあらゆる「ココロとカラダ」にいいものを取り揃えています。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す