閉じる

『カーテンココ - オーダーカーテン専門店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 カーテンココ - オーダーカーテン専門店 株式会社ココスタイル

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

クッションに関するアンケート回答者様を募集中!10名様にQUOカード進呈♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

抱き心地?見た目?

オーダーカーテン専門店の「カーテンココ」さんのクッションに関するアンケートに答えてみて、改めて、クッションって、私にとって何だろう・・・?意外と何か私の中に基準があるかもしれないと、今まで使ってきたクッションたちを思い出しましたというのは、アンケートに答えながら想像していたクッションは、ちょっと小ぶりのキュートな感じで、お部屋を可愛らしく見せてくれるような、よそ行きのクッションだったのですが、実際、今まで使ってきたクッションは、結構大判の60×60cmくらいものでした。ということは、私の中で、クッションを選ぶときに、見た目よりも抱き心地を重視しているのか??となるのですが、やっぱりクッションって、お部屋のアクセントにもなってくれるので、人が来るときには、そっと押入れから可愛らしいものを引っ張り出してきたり、カバーを慌ててよそ行きに変えたりしていますねそして普段は、椅子に座ったときに膝の上に置いて、何気ないその重さに安心感を感じたり、徐々に温まるクッションの感触に、気持ちがホッとしたり、体の一部のようになっていく過程がリラックスさせてくれているような気がしますそして、使い続けたクッションは時に踏まれたり、叩かれたり、敷かれたり、いろいろな役割と果たしてくれて、人前に出ることはないけれど、くったりとした感触は、体にピッタリとフィットして、ライナスの毛布のように、家にいるときには体の一部がそこに触れていると安心するそんな存在になっています。う~ん、クッション一つでも、理想と現実って感じで、結構隔たりがあるのですね~。自分のことながら、奥が深いすっごく簡単なアンケートでしたが、そこにあって当たり前のクッションを改めてじっくりと眺めてみると、面白い心理があるかもしれませんよ~ぜひぜひ、みなさんもモニプラで開催中の、オーダーカーテン専門店の「カーテンココ」様のクッションに関するアンケートに参加してみてください~クッションに関するアンケート回答者様を募集中!10名様にQUOカード進呈♪関連リンクカーテン ココ - オーダーカーテン無料出張・採寸・見積◆ハンターダグラスギャラリー横浜(http://www.hdg-yokohama.jp/)◆カーテンココ facebook(http://www.facebook.com/curtainCOCO)◆オーダーカーテン、ハンターダグラスギャラリー横浜ココリュクス(http://www.coco-luxe.jp/)◆カーテンショールームガイド(http://www.showroom-guide.com/)◆ココスタイル(http://www.coco-style.co.jp/

hanahana   2012-04-07 21:34:21 提供:株式会社ココスタイル

企業紹介

株式会社ココスタイル

私たちは、インターネットでのマーケティングをベースとしたインテリア関連商品を販売しております。私たちが運営するウェブサイト「カーテンココ」ではお申し込みいただいた 全国のお客様のご自宅へ、全33都道府県の加盟店よりお伺いし、窓を採寸してオーダーカーテンをご提案・販売するというインターネットとインテリアプロの手を融合させた新たなサービスを展開しています。その結果、1年間で三千件ものお申込数をいただいております。
さらに2009年にスタートした「ココリュクス」ではインテリアコーディネーターによるトータルコーディネートも展開しています。 中目黒(青葉台)、横浜(山下町)のスタジオにて1日限定3組にてご相談を承っています。
私たちココスタイルは「上質のインテリアライフ」をテーマにオーダーカーテン、家具、照明など幅広いスタイルをお客様にご提案いたしております。

はじめての方へ よくある質問と回答 カーテン選びのイロハ 取り付け施工事例 取り扱いメーカー デジタルカタログ メーカー別価格表 出張可能エリア お客様の声 メディア紹介実績 ショールームご案内 インテリアコーディネート 企業・法人向け
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す