フランスの100%オーガニックスキンケアブランドCODINA

閉じる

『フランスの100%オーガニックスキンケアブランドCODINA』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 フランスの100%オーガニックスキンケアブランドCODINA 株式会社musubi

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram&Twitter】【顔出し限定】顔の濃いウブ毛と毛穴の開きが気になるデリケート肌の女性大募集!

有限会社テレサ

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【Instagram&Twitter】【顔出し限定】顔の濃いウブ毛と毛穴の開きが気になるデリケート肌の女性大募集!

もっと見る

NEW

<現品>お顔出しOKなインスタモニター様★【贅沢な潤い】フェイスマスク「潤エッティ(C)」

安心健康ライフ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

<現品>お顔出しOKなインスタモニター様★【贅沢な潤い】フェイスマスク「潤エッティ(C)」

もっと見る

NEW

太陽光を受けて美しく!これが新時代の紫外線・ブルーライト対策の無添加化粧品「ネオサンインスパイア(無香料)」60ml

合資会社ネプト・プランニング

30

7月15日(月)まで

プレゼント

太陽光を受けて美しく!これが新時代の紫外線・ブルーライト対策の無添加化粧品「ネオサンインスパイア(無香料)」60ml

もっと見る

★売れ筋4色モニター募集★泣いても盛れるアイライナー!キングダムリキッドアイライナーR1

株式会社黒龍堂

80

本日締切!

プレゼント

★売れ筋4色モニター募集★泣いても盛れるアイライナー!キングダムリキッドアイライナーR1

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【CODINA】100%未精製アルガンオイル配合の極上保湿クリームを30名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

フランスの大地の恵みをたっぷり受けた自然のフェイシャルクリームでスペシャルケア |

美容室・サロンでも使われる、フランスで生まれた100%ピュアオーガニックスキンケアブランド!

“CODINA(コディナ)”は、フランスの大地の恵みをたっぷり受けた自然の素材を使った製品です。



凍える真冬の夜は、フェイシャルクリームでスペシャルなケアをしちゃいましょう^^★

もくじ
1 CODINA(コディナ)でスペシャルな大人肌ケア
2 オーガニック成分のみで作られているから安心・安全、信頼できる製品
3 CODINA(コディナ)おすすめの使い方・使ってみた感想
3.1 顔に塗るときのわたしのポイント
3.2 寝る前のお手入れ方法
3.3 朝のお手入れ方法
4 ブルボンゼラニウムの香りが素朴で優しい
CODINA(コディナ)でスペシャルな大人肌ケア

肌をやわらげて潤いやハリをあたえ、ふっくらとキメの整った素肌に導きます。

乾燥がひどいときの集中ケアとして、顔のクリームパックに最適♡

codina.mi (6)

コディナ フェイシャルARクリーム プティ 10mL

伸びが良いので、化粧下地としても使用できます。



⇒コディナフェイシャルアルガンクリームは、発売以来リピート率No.1のビタミンEたっぷりのバージンアルガンオイルをはじめ、ココナッツ油(ヤシ油)、シアバター、ゴマ油など数種類の植物油を配合したフェイシャルクリームなんです。



アルガンオイルや植物油と聞くと、ベタベタするイメージだったのですが、市販のハンドクリームよりもべたつきが気になりませんでした^^

しっかり潤う保湿力の高さを実現しながらも、軽いテクスチャーで肌なじみが良いです♡




オーガニック成分のみで作られているから安心・安全、信頼できる製品

“肌につけるもの、食するもの、そのすべてがナチュラルでなければならない”

そう、ゆるぎないこだわりで作られたオーガニック製品なんです。



澄み渡る空気とロワール河の豊かな水が豊潤な自然をはぐくんできたサントル・ロワール地方。

そんなサントル・ロワールの小さな街、ビエルゾンの工房でスキンケアのブランド”CODINA(コディナ)”が生まれました。



土壌、原材料にこだわり、伝統製法を遵守した製品づくりには、植物油の博士であり、創始者のミシェル・ポベダ氏の想いがこめられた製品です。

codina.mi (3)

⇒オーガニック認証“NATURE&PROGRES”を取得しています

お肌の弱い方、お子さまはもちろん、美意識の高い大人の女性におすすめ★

【全成分】
水、ミツロウ、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ヤシ油、ゴマ油、オリーブ脂肪酸K、ホホバ種子油、ヒマシ油、トラガント、ベンジルアルコール、ニオイテンジクアオイ油、乳酸、ホウ酸Na、デヒドロ酢酸
CODINA(コディナ)おすすめの使い方・使ってみた感想

codina.mi (9)



見た目以上にサラッとした着け心地の”コディナ フェイシャルARクリーム”は、乾燥する今の季節にわたしの必需品になっちゃいました!



こんなにも自分の肌が求めていたものだとは思わなかった( •ॢ◡-ॢ)-♡

いろんな化粧品を試す機会が増えましたが、なかなか1回でパートナリングがとれる化粧品ってそうないんですよね。



1回で効果のあるものって何者!?って逆に怖くなっちゃうタイプなので、何度か試して本当に自分に合うかどうか決めるようにしているんです。



でも、今回は、

初めて使用するにも関わらず、着け心地が最高に気持ちよかったです(*˘︶˘*)♡

codina.mi (7)



コディナ フェイシャルARクリームは、大きい60mlと小さい10mlがあります。

写真は、その小さいほうの10mlです。



持ち運びにも良いですし、わたしはポーチに入れて常備しています^^



旅行先にも持っていけますし、出先のメイク直しにも乾燥した部分にサッと付けることが出来るので、お試しサイズとしても持ち運び用としてもベストサイズ★です。



クリームの触り心地は、

小麦粉を水で混ぜて、とろとろになったところを指ですくったような感覚に似ています。(粉っぽい感じの感触ということです!)

codina.mi (13)

真っ白ではなく、素朴なクリーム色をしています。

指で円を描くように馴染ませていきます。



オイルのように、すごく伸びが良いわけではありません。

優しく程よい伸びが、ハンドクリームに似ています。

codina.mi (14)



3~4回くるくるするだけでもう肌に馴み、サラッと、しっとり潤いをもった素肌になりました★

codina.mi (1)



すごい♡♡

本当にわたしの手ではないぐらい、もっちりと潤った素肌になってしまったのが驚きです。



日頃の手入れを怠っていたせいか…

何度も、自分の手を触ってしまうほど心地よい肌に感動♡



顔に塗るときのわたしのポイント
指先でクリームをとり、頬→鼻→顎の真ん中と左右と3か所→おでこにも真ん中と左右に3か所と、パール1粒ほど顔の表面に付くようのせていきます。

そして、優しくなじむように手の平でマッサージ。



寝る前のお手入れ方法
お風呂上りは、手のひらも温かいのでハンドプレスをしながらしっかり保湿。

これが、わたしの大人肌のスペシャルケア。



もうすぐ27歳になりますが、今から30代40代の土台となる今のお肌を、しっかりケアできるクリームだと思いました^^



朝のお手入れ方法
メイクの下地として、活躍してもらっています!

普段のメイクにプラスするようして、使用しています。



パウダーのファンデーションのノリがよく、アフターファイブもメイク崩れが気にならないのがすごい!



乾燥肌のわたしだからこそ、すっごく相性が良かったのかもしれません^^

ブルボンゼラニウムの香りが素朴で優しい

codina.mi (4)



コディナ フェイシャルARクリームには、ちょっと珍しい香りがします。

初めて出会った香りだと思っていたのですが、花をみてビックリ!



よく見たことがあるお花でした♡

“ブルボンゼラニウム”

burubonzeraniumu.miaa9362

画像:http://www.hinoharu.com/



近所のお家や、玄関先で飾っているお宅をよく見たことがありました。

どうやら、蚊が嫌な香りをも持つという事と可愛らしい花を咲かせるので人気のようなんです♬



ローズに近い香りがするんですが、素朴でお香に近い優しい香りです。

男女ともに好き嫌いの差がある香りのようですが、お香が好きな方はきっと気にいると思います^^



【ブルボンゼラニウムの香りが女性の魅力を引き立てる】 「ローズゼラニウム」の別名を持ち、女性を魅了し、女性に役立つ特性を多く持っています。
不安定な気持ちや気分の落ち込みを和らげ、心を明るく高揚させる働きがあると言われ、バランスを回復して穏やかな気持ちを蘇らせてくれます。とくに更年の女性や周期的に香りの支えが欲しくなる女性には、心強い味方になってくれる香りです。


着ける時と付けた後に少し香るぐらいなので、キツイ香りではないです^^

最初は、なかなかない香りの化粧品との出会いに好きになれるか不安も確かにありましたが、今は大好きな香りです♬



★冬のスペシャルなケアにおすすめなクリームです★

⇒HPはこちら
フランスのオーガニック100%コスメブランド コディナ【送料無料キャンペーン実施中】


オーガニックスキンケアのCODINAファンサイト参加中

み-ぁ   2016-02-25 00:00:00 提供:株式会社musubi

企業紹介

株式会社musubi

豊かな水をたたえてフランスの中央部をたおやかに流れるロワール河。流域には中世の古城が点在し、ぶどう畑が広がる美しい田園地帯は、フランスでもっとも豊穣な地方として、古くから多くの人に愛されてきました。

そんなサントル・ロワールの小さな街ビエルゾンで、コディナがコスメティックブランドとして産声をあげたのは1994年のこと。ロワールの大地の恵みをたっぷり受けた自然の素材を使って、手づくりに限りなく近い石けんをつくりたい…。創始者、Michel POBEDA(ミシェル・ポベダ)氏のこうした想いからコディナは誕生しました。

ケミカルな素材を一切使わない石けんがフランスにほとんどないことを大変残念に感じていた植物油の権威、ミシェル・ポベダ氏。植物油の搾油に長く携わっていた彼はその経験を生かし、 数年にわたって研究を重ねた結果、ようやく理想の製品をつくることに成功しました。

こうして“こだわりの石けん”から始まったコディナ。その後、シアバターやアルガンオイルなどが次々と生み出され、現在、厳しい審査で有名なフランスのオーガニック推進団体「ナチュール・エ・プログレ」の認証ラベルを取得するなど、安全性の高い製品として大きな信頼を得ています。

■ナチュール・エ・プログレの認証ラベル

ナチュール・エ・プログレからの認証を得るには、原料についての検査だけではなく、周囲の環境保護など、数々の厳しい項目をクリアしなければなりません。このラベルのついた商品は、EU諸国の消費者団体などからも大きな信頼を得ています。(認証マークを付与されているオーガニックコスメは世界で20社のみ。)

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す