『フランスの100%オーガニックスキンケアブランドCODINA』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社musubi |
---|
フランスで生まれたピュアオーガニックスキンケアブランドコディナの「コディナ バタームース プティ」 15mLサイズを使用してみました。保湿効果の高い100%ピュアのオーガニックシアバターをベースに、アロエベラ液汁とトチャカエキス(アイリッシュモス)を配合した保湿クリームです。コディナのオーガニックシアバターは、抜群の保湿力・人の皮膚の主成分と同じオレイン酸を多く含み、浸透がよく肌に馴染む成分です。アロエベラ液汁は、皮膚の炎症を抑え鎮静作用・保湿作用があり、ゆらぎ肌や不安定肌にも効果的。トチャカエキス(アイリッシュモス)は、ミネラルを豊富に含み、肌の上にセカンドスキンを形成し保護すると言われ保湿力に優れています。コディナの製品はフランス有機農業推進団体ナチュール・エ・プログレの認証ラベルを取得していて、これは原料検査・周囲の環境保護や添加物の禁止など数々の厳しい項目をクリアすることで得られる認証なんだそう。敏感肌や子供でも安心して使用できるオーガニックならではのやさしさがいいですね。白いホイップ状のクリーム。ふわふわとしてやわらかい、ホイップ状のクリームはすーっと溶ろけて肌に馴染みます。あえて言うなら、アロエなどの青臭い感じの香りが印象的です。少量でよく伸びて、顔にも体にも使用できます。塗布したあとは少してかてかと光りますがしっとりとして保湿感があります。触ると以外にべたつかずさらっとしているので、作業している間も問題なく使用できます。サイズはこの小さなサイズ15ml 900円(税抜)のほかに、125ml 3,000円(税抜)があり、用途にあわせて使用できます。15mlサイズはいつもポーチに入れて、乾燥が気になったときなどやハンドケアに活用したいですね。オーガニックスキンケアのCODINAファンサイト参加中
みらくるくるぱんだ 2016-04-30 13:35:10 提供:株式会社musubi
Tweet |
豊かな水をたたえてフランスの中央部をたおやかに流れるロワール河。流域には中世の古城が点在し、ぶどう畑が広がる美しい田園地帯は、フランスでもっとも豊穣な地方として、古くから多くの人に愛されてきました。
そんなサントル・ロワールの小さな街ビエルゾンで、コディナがコスメティックブランドとして産声をあげたのは1994年のこと。ロワールの大地の恵みをたっぷり受けた自然の素材を使って、手づくりに限りなく近い石けんをつくりたい…。創始者、Michel POBEDA(ミシェル・ポベダ)氏のこうした想いからコディナは誕生しました。
ケミカルな素材を一切使わない石けんがフランスにほとんどないことを大変残念に感じていた植物油の権威、ミシェル・ポベダ氏。植物油の搾油に長く携わっていた彼はその経験を生かし、 数年にわたって研究を重ねた結果、ようやく理想の製品をつくることに成功しました。
こうして“こだわりの石けん”から始まったコディナ。その後、シアバターやアルガンオイルなどが次々と生み出され、現在、厳しい審査で有名なフランスのオーガニック推進団体「ナチュール・エ・プログレ」の認証ラベルを取得するなど、安全性の高い製品として大きな信頼を得ています。
■ナチュール・エ・プログレの認証ラベル
ナチュール・エ・プログレからの認証を得るには、原料についての検査だけではなく、周囲の環境保護など、数々の厳しい項目をクリアしなければなりません。このラベルのついた商品は、EU諸国の消費者団体などからも大きな信頼を得ています。(認証マークを付与されているオーガニックコスメは世界で20社のみ。)