寒い日が続いて、肌の乾燥が辛くなってきました
そこで、最近流行りのオイル美容を始めました
使っているのは、こちらっ
コディナ アルガンオイルです。
使いやすいプッシュタイプです。
さっそく使ってみます。
手に取ってみるとこんな感じ
黄色で、キラキラしていてとっても綺麗(*^▽^*)
使うタイミングは、洗顔後、化粧水の前に使っています。
いわゆる、
ブースターとして使用しています。
ちゅんみは、一旦手のひらで伸ばして暖めてから、
洗顔後の肌を包み込むようにしています。
使うのは2プッシュ分です。
ギトギトしてるけど、怖がらないで使ってみよう笑
そのあとは、普段どおりのケアです。
乳液、クリームをつけます。
化粧水の馴染みがとてもよくなり、
化粧水だけでは乾燥してしまうちゅんみでも、もっちりします。
ケアしたあとのお肌(クリームまで塗った状態)はこちら。
オイルなので、艶っぽくなります。
悪く言えば、テカテカですが、艶があるように見えるので、
毛穴は目立ちにくい仕上がりに
べたつきは、不思議とすくなく、もっちりした吸い付くような仕上がり。
最後に使うとずいぶんとべたつきそうですが、
ブースターとしての使用なので、べたつきはほとんど感じません。
こちらは、モロッコのみに育成するアルガンの木の実から搾油された植物オイルです。
このような植物オイルは、皮膚との親和性が高く、長く使い続けることにより、肌がもともと持っているバリア機能や再生能力を高めてくれるそうです
トラブル肌にもぴったりですね。
意外にも、脂性肌、ニキビ肌にも使えるそうです。
普段からオイルを使って肌を油分のある状態にしておくことで、
過剰な皮脂分泌を抑えてくれるそう。
意外ですよね。
油分と水分を整えてくれる機能があるみたい。
アルガンオイルには、
ビタミンE(トコフェロール)が豊富に含まれています。
なんと、オリーブオイルの2、3倍(ノ゚ο゚)ノ
美肌成分としても知られるビタミンEは、血行を促進し、抗酸化作用があることから「若返りのビタミン」とも呼ばれているそうです。
アンチエイジングにいいんです
また、人間の皮脂に近いオレイン酸も含んでいて、
シミ・シワの原因となる紫外線を予防する働きもあります。
油やけの心配もないので、日中の使用もOK。
SPF5~9程度の紫外線防止効果があるそうです。
美容オイルが流行っているので、いろいろとアルガンオイルが売られていますが、
コディナのアルガンオイルがすごいのは、
100%オーガニックの未精製オイルだというところです
安全性が高く、安心して使えますね
さて、今回はフェイシャルケア(ブースター)として使ったアルガンオイルをレポしました。
また改めて別の使い方のレポをします。
今回は一旦ここまで
オーガニックスキンケアのCODINAファンサイト参加中
投稿日時:2015/12/17
: ちゅんみのマイペースブログ
提供:株式会社musubi