『COEDO - Beer Beautiful コエドビール』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
コエドブルワリー |
---|
COEDO コエドブルワリー
ビール。
こだわりの素材で作られた、味わい深いビールを飲むのが好き♪
瓶ビールは、瓶のよさがあって( ´艸`)
冷やした時の感じが缶とは違うし、どこか美味しさも違うような☆
ガラス瓶の良さも一緒に楽しみながら。
ヨーロッパなどのコンクールで
数々の賞を受賞しているのがこの"COEDOビール"
ビールは豊穣なる大地が産する麦と清らかな水から生まれる自然の恵み。
COEDOビールでは厳選した素材を用い、
日本の水と職人の手によって、世界最高水準のビールを届けてくれています。
色、香り、味わい、のど越しに様々な特徴をもつ表情豊かなもの。
COEDOビールには5種類のテイストが('-^*)/
■紅赤-Beniaka- 香ばしいスイートな香りとまろやかなコク、アルコール度数7%のフルボディ。
■瑠璃-Ruri- ホップの苦み香味のバランス、麦の旨味をスッキリと。
■伽羅-Kyara- コクがあってまろやか、麦とホップのアロマある香り高さ。
■白-Shiro- 果実を思わせる香り、苦みをおさえた滑らかな無ろ過ビール。
■漆黒-Shikkoku- 重たすぎないスムーズな軽やかさ、うま味の黒ビール。
すっきりとした味わいからコクのある黒ビールまで。
全種類が賞を受賞しているだけあって、
全部飲んでみたくなるビール( ´艸`)
それぞれについている名前もおしゃれ☆
「瑠璃-Ruri-」
クリアな黄金色。さわやかな飲み口。
どんなお食事にもあうビール♪
とっても美味しい(^O^)/
さて、今日はどのビールをチョイスして
どんなお料理を作ろうかな♪
コエドブルワリー
>>ここのサイトはとってもCOOL!!ぜひチェックしてみて♪
コエドビール祭り2011 OKTOBERFEST 公式ブログ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
COEDO コエドビールファンサイト応援中
rosemint 2011-10-13 11:27:32 提供:コエドブルワリー
Tweet |
ビールは豊穣なる大地が産する麦と清らかな水から生まれる自然の恵み。ヨーロッパで食文化として確立され、世界中の多くの人々を魅了し、今ではたくさんの種類が愛飲されています。
ビールとは本来、色、香り、味わい、のど越しに様々な特徴をもつ表情豊かなもの。COEDOでは薩摩芋からつくった世界にも類のない紅赤色の“ジャパニーズ”ビールから、黄金色のスタンダードであるピルスナーまで幅広いビールの世界と楽しみを提案いたします。
COEDOは厳選した素材を用い、日本の水と職人の手によって、世界最高水準のビールを醸しています。また強烈なる個性の追求ではなく、細部にまで目をくばり繊細なバランスをとるということを醸造哲学として追求しています。
「ビールはすばらしい。」
COEDOは先人たちの気づきと知恵に最大限の敬意を払いながら、
日本人としてビールを世界に発信していきます。