閉じる

『COEDO - Beer Beautiful コエドビール』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 COEDO - Beer Beautiful コエドビール コエドブルワリー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【コエドビール】COEDOビールクイズ!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ     【コエドビール】COEDOビールクイズ!応募しました。

 皆様こんにちは。
 
 いつもコエドビールのイベントにご参加いただきまして、
 ありがとうございます。
 
 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
 
 さて、今回のイベントはコエドビールにまつわるクイズを実施したいと思います!
 (クイズはイベント参加時のアンケートにて実施いたします。)
 
 クイズといっても、とっても簡単なものですので、どうぞお気軽にご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        お知らせ:『暖炉とCOEDOビールを楽しむ夜』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『暖炉とCOEDOビールを楽しむ夜』
 
 


 2月18日金曜日の夜、F.L.ライトが設計した建築がとても素敵な
 東京・池袋の明日館で暖炉を焚くイベントを開催します。
 暖炉に灯された火を眺め、木から生まれた薫る自然の温もりで暖をとりつつ、
 5種類のCOEDOビールをゆっくりとお楽しみいただく夜を過ごしませんか?
 
 フードでパーティーのコンセプトをデザインするケイタリングユニットCUEL(キュール)が料理を担当。
 何とCUEL創作のCOEDOビールを素材につかったスペシャルメニューが提供される予定です。
 
 ビールも、フードもワンコイン(¥500)ですのでお気軽にお楽しみいただけます。
 
 明日館は1921年開校の自由学園の元校舎(※現在は学校として使用されているわけではありません)で、
 設計は20世紀を代表する建築家、F.L.ライト
 (ライトは旧帝国ホテルの設計者として日本ではよく知られているところです)。
 1999年から3年がかりの保存修理工事を経て、当時の姿に戻った国の重要文化財です。
 現在は、重要文化財としての見学だけでなく、結婚式、コンサートなどに会場を提供し
 「使いながらの保存」を実践している建物です。
 
 実際に暖炉が焚かれることもめったにありませんし、ぜひこの機会をお見逃しなく。
 
 ご予約は不要です。皆さまのご参加をお待ちしています!
 
 
 ▼日時・場所・参加費等の詳細はこちらから
  http://coedo.blog114.fc2.com/blog-entry-78.html
 

 ↓の写真は当日の会場である自由学園 明日館の夜の風景です。素敵な雰囲気ですね。
 
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                コエドビールのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ヨーロッパのビールの星に輝く!】

 COEDO紅赤-Beniaka-ヨーロッパのビールの星に輝く!
 
 
欧州最大のビールコンテストEuropean Beer Star Award 2010で日本初となる金メダル受賞!
 世界最高峰の評価を受けオーストラリア・中国・アメリカへも輸出開始!
 
 クラフトビールブランド COEDO (コエド) は、
 2010年度ヨーロピアンビアスターアワード(European Beer Star Award)において、
 「COEDO 紅赤 -Beniaka-」が、昨年に続き二回目の出品で昨年の銀メダルから評価をさらに上げ、
 ついに日本初となる金メダル(スペシャルビール部門Gold Award)を受賞しました。
 
 サツマイモを原料に使用したビールは世界にも他に例がなく、その斬新なアイディアは
 まさに日本発の新しいビール文化として世界で評価されたといえます。
 なおサツマイモからアルコールをつくる食文化としては(南九州の焼酎がよく知られていますが)
 世界広しといえども日本人だけのものです。
 
 合わせて「COEDO 伽羅 -Kyara-」が、ドイツのビールを代表するジャンルのメルツェンビール部門*1で、
 本場ドイツのビールメーカーをおさえ銀メダルを受賞し、主催者からも
 「日本のメーカーがドイツ陣営を破り銀メダルを受賞したことは注目に値する驚くべきことである」と賞賛を受けています。
  
 COEDOは歴代の本コンテストにおいても、受賞を成し遂げた(=メダルを獲得した)唯一の日本のビールメーカーです。
 
 ▼詳しくはこちら
  http://coedo.blog114.fc2.com/blog-entry-75.html

http://monipla.jp/bl_rd/iid-19380802374d57d89c83b50/m-4ce5227b1c92d/k-2/s-0/
【コエドビール】COEDOビールクイズ!

minoru.cooky.125m   2011-02-17 09:02:46 提供:コエドブルワリー

企業紹介

コエドブルワリー

ビールは豊穣なる大地が産する麦と清らかな水から生まれる自然の恵み。ヨーロッパで食文化として確立され、世界中の多くの人々を魅了し、今ではたくさんの種類が愛飲されています。

ビールとは本来、色、香り、味わい、のど越しに様々な特徴をもつ表情豊かなもの。COEDOでは薩摩芋からつくった世界にも類のない紅赤色の“ジャパニーズ”ビールから、黄金色のスタンダードであるピルスナーまで幅広いビールの世界と楽しみを提案いたします。

COEDOは厳選した素材を用い、日本の水と職人の手によって、世界最高水準のビールを醸しています。また強烈なる個性の追求ではなく、細部にまで目をくばり繊細なバランスをとるということを醸造哲学として追求しています。

「ビールはすばらしい。」

COEDOは先人たちの気づきと知恵に最大限の敬意を払いながら、
日本人としてビールを世界に発信していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す