『原宿スイーツや伝統フランス菓子のコロンバン』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社コロンバン |
---|
日本のコンビニ(全国のセブンイレブン)では、本格的な洋菓子(コロンバンの焼きショコラ)が買えるんですね
日本スゴイ デース
気になる方、無料で試してみたい方は、モラタメへGO
セブンイレブンで今日から販売開始!コロンバン焼きショコラ12個入り20名様
ローカル幼稚園のPTA活動・・・・(といっても上子・下子が通園した幼稚園限定)
特になし
はい、終了
なのですが、一つだけすんごいイベントがあります
それは、お誕生日会
マレーシアでは、お誕生日の子が、みんなにプレゼントを配るんです。
祝いたくないという場合は、祝わなくてもOKですが、愛する我が子の手前、拒否できませんよね
うちの幼稚園の場合は、特に行事がなければ、お誕生日の日にお誕生会を誕生日の子の親が開催してもOKなことになっていました
時間は、スナックタイムの10時指定
朝の10時にホールケーキとクラス全員分のプレゼントを持って行く・・・・車もない英語できないママには、かなり荷が重い話でした
ケーキ屋さんで好みのケーキを予約注文し、当日10時にデリバリーしてもらうよう手配
当日、10時すぎてもケーキ屋来ねーーー
電話して問い合わせ・・・・
おまえ、絶対忘れてただろ早く来いよ
こういうやり取りを、お母さん一人でこなさないといけないのです、英語で。
プレゼントも何を用意したらいいのか・・・来馬早々、子供の誕生日が来てしまうと、プチパニックに
まっ実際に体験したことなんですがね・・・
最後の下子のバースデーパーティーは、前日にケーキ屋さんに取りに行き、ダイソーで玩具を人数分揃える、と簡略化(?)でき、余裕で勤めをはたせましたが、初バースデーは、ドキドキでした
それでも、幼稚園のお友達と、この日だけは本当に主役感半端なく、親も一緒に楽しめるので、子供も親も楽しみなイベントでもありました
そして、クラスメイト25人弱のお誕生日会のたびに、ケーキが食べられて、プレゼントがもらえるので、子供たちもすごく嬉しそうでした。
お金持ちの家の子は、プレゼントも豪華でしたし
お金持ちの家(中華系?)は、お正月にクラスメイトにお年玉も配ってましたねー・・・
色々な体験ができて、本当に楽しい幼稚園生活でした
ランキングに参加しています。クリックすると順位が上がります応援して下さいねいつもありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
にゃん母 2014-04-15 22:08:41 提供:株式会社コロンバン
Tweet |